料理勉強会
昨日は料理勉強会お疲れ様。
あまりこういうのをやっているお店は少ないだろう。
座学と実演と味見を兼ねて。
時には図柄で
時には科学的根拠で
とても良い時間になりました。
もときの言っていた【知識よりも意識!】素敵です。
2人とも何度も空いてる時間に事務所に来て、
何度も何度も意見を交わし、前回と今回としっかり勤めてくれました。
また会ったときはみなさん、再度2人にお礼を言ってください。
【みんなの向上】のために、時間作って事務所で話をして、かつ空いてる時間に話す組み立て、
仕入れる材料、裏付けする根拠、
たくさんの労力と時間を使ってくれています。
そんな先輩、世の中にほとんどいません。
みんなにもそんな先輩(後輩のために時間を費やす)になって欲しいし、
今でも何かしら出来る事ってあると思う。
新井さんから見ても素敵な2人だな~~って思いました。
そもそもこの会を設けたかった理由は多々あります。
全部書くと大変なので、それをぐぎゅ~~~っと1文に要約すると、
メニュー変更、おすすめ、改善、料理の話・・・
全てを1段レベル上げてやってほしかったから。
おそらく、今日から全店舗一段あがった状態で出来るのでは?と思っています。
あまりこういうのをやっているお店は少ないだろう。
座学と実演と味見を兼ねて。
時には図柄で
時には科学的根拠で
とても良い時間になりました。
もときの言っていた【知識よりも意識!】素敵です。
2人とも何度も空いてる時間に事務所に来て、
何度も何度も意見を交わし、前回と今回としっかり勤めてくれました。
また会ったときはみなさん、再度2人にお礼を言ってください。
【みんなの向上】のために、時間作って事務所で話をして、かつ空いてる時間に話す組み立て、
仕入れる材料、裏付けする根拠、
たくさんの労力と時間を使ってくれています。
そんな先輩、世の中にほとんどいません。
みんなにもそんな先輩(後輩のために時間を費やす)になって欲しいし、
今でも何かしら出来る事ってあると思う。
新井さんから見ても素敵な2人だな~~って思いました。
そもそもこの会を設けたかった理由は多々あります。
全部書くと大変なので、それをぐぎゅ~~~っと1文に要約すると、
メニュー変更、おすすめ、改善、料理の話・・・
全てを1段レベル上げてやってほしかったから。
おそらく、今日から全店舗一段あがった状態で出来るのでは?と思っています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿