fc2ブログ

近況あれこれ

近況あれこれ

昨日体調崩してしまった新井さん。
軒君から『このはちみつレモン大根飲んだら1発で治ります!』
新井『ホンマに1発で治るん?』
軒『ホンマです!1発です!』
と言われて飲んだら、ホンマに効きました。

まだ本調子ではありませんが、働けそうです。


コロナ感染のピークが終わりつつ。
このままだと、そのまま2月の各店舗間での新年会・送別会は実行しようと思います。

各店舗近づいたらお金なり、必要な物教えてくださいな。
楽しい会にしてくださいね!


さてさて、事務所を引っ越そうか。
明後日1件見に行きます。
今より倍の大きさに!

ワクワクする事務所ではありませんが、
喫煙所
会議室
倉庫
事務仕事場
ときちんと分けて作ろうと。
賃料も倍かかりますが、それでも事務所の維持費が1%くらいなのでアリかな?と。

で、労働時間も減らしていきたいですが、MTGやら、【会社作り】も【みんなでやれたら!】と思っています。
この辺の話は又後日しますが、
今は【全部新井さん!】をみんなでちょっとずつしていくと、もっと面白くなるかな?

理念に沿って

そのための事務所移転。

僕も新人の子に
【事務所と言っても倉庫と兼任やから・・・】みたいな言い訳しなくて済むので。


そんでもって、最近はなぜかせいじと【セントラルキッチン作成計画】をしています。
立飲み出来て、西北出来てってなるともうそろそろあっても良いかな?


みんなも【もうこの仕込ええわ】ってやつあると思います。
その辺を全部セントラルキッチンで!


労働時間の短縮もありますし、冷蔵冷凍も減るし、飽きた仕込みも解消されて

その分、オリジナルメニューにも力を注げたり。
手が空いた分、接客に力を注いでみたり、会社づくりに参加したり、おそがけのランチも取れたりと。
もしかしたら、売り上げも利益もあがるんじゃね?
もしかしたら、人件費も下がるんじゃね?
もしかしたら、魚のじげんの朝の準備までは2人でいけるんじゃね?

新卒が弱った時も【そうだ!セントラルに行こう!】って出来るし。

イメージで言うと、半分はお店、半分はセントラル!
みんなの出勤時間も減るのでは?

おそらく、馬場ちゃんともときが『こんなん使えないっす』って言いそうなので、その辺も考慮しつつ。

でも、切り物とかは残しつつ。
※未経験の子達の成長に必要な物は、お店でやってもらいたいしね。
社員1名
パート2名くらいで出来たらな。

狙うターゲット層は【子育て中で急に熱出たら休まなあかんけど、ちょいとお仕事してお小遣いも稼ぎたい!】って気分の方々。

で、空いた時間にみんなが【仕込みが大変】って理由で諦めたメニューとか置いていくのはいかがでしょうか?
もしくは人手不足が解消されたりもするのでは?

まぁ、何するにも一度魚のじげんを抜けたいな。
あ、嫌いとかじゃなくて。スピード感出すために。
※むしろ1番店長したい店舗です。

そんな感じの2023年の1月。

須磨、垂水があがりつつ、
今日、明日でやられんのかな~~~


そんな新井さん、明日はお休み頂いております。

月末には物件の報告もアリ、、、
どきどき。。。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する