fc2ブログ

45歳になりました。

2022年が終わりますね。

みなさん、お疲れ様です。
垂水、すみび、ラスト1日お願いします。

けんじ、福田君、飲食店の初めての年末はいかがでしたか?
神戸の中でもトップレベルに忙しいお店です。
1つの自信にしても良いのでは?

2022年が始まった時はまだ全店OPEN,全店無休とは遠い段階でした。

2月に馬場ちゃんから、
【僕にすみびをやらせてください!】って一言からすみびがOPEN!!
実はこの夏ごろまでは、過去最高が見えるくらいの勢いでした!

これは嬉しかったな!

今は夜営業に徹してやっています。
新井ももう少し様子見てみます!!


みんなの事を褒めたいし、誇りに思う。
でも全員の頑張りをここで伝えると、さすがに長文すぎるので個人としての2022年の統括を。


新井さん的な2022年




カフェ失敗。



えへへ。


いや、、、、
本当にアホですね。

いい訳だけさせて(>_<)

やっぱり昼需要が高くて、夜需要が低くて、
そこでカフェする!ってのは狙いとしては良かったのですが、、、
そんなに甘くないのがこの業界!

いろんな要素がかみ合って、初めて勝利を手にします。

いろんな経営者さんと相談して、
みんなが夏までやってみたら?って意見が大半でした。
でも新井さんがしたのは【超速撤退】

たぶん、正しかったと思う。


でもって、ギリギリの予算で和食店にリニューアル!!

こまじろ、神戸、じげん、サンキタなど、
【戦う前に勝利を決める!】が商売の鉄則ですが、今回は正直
【やってみないとわからない】
なので、せいじには
『どんだけ売り上げ悪くても1mmも責めないから』と。

赤字だったお店が、黒字です!!

うへ~~~~


100万して買ったソフトクリームが、ランチのデザートに使われている件は置いといて。
2023年の夏にかき氷をするかどうか??がひとつの焦点です。笑

そして、、、
新井さんの良い所でもあり、悪い所でもあるのですが、、、



ちょっとやりたいな(*'ω'*)


赤字だった須磨が黒字に。
魚のじげんというモンスター店が出来て
(もっと行けると思う!)
じげん、こまじろが大幅に盛り返し、
垂水も3か月連続達成!
すみびは冒頭でしかり。

ここに、西宮北口と、神戸の復活!!

たまらんね!

年明けには3~4名、社員候補が入って来ます。

あぜおか、ふくちゃん、まっきー、けんじ、はやと、りゅうげん、
後輩が出来るのでよろしく頼んます!




そして、メンバーが増えても僕たちは【人】で勝負する!!
このスタンスを貫き通したいな。
正しく言うと

事前勝負で勝って
さらに
人で圧勝する!!


ふふふ。


ちょっとカッコいいぞ。。。


2023年は46歳の新井さんの現場ラストイヤー!とも思っています。




でも、やっぱり入ってるんだろうな。
55歳くらいまではいけるかな?

洗い物変わるわ~~~!!って言いたいな。



最後に、、、

いま、すごいコロナが増えています。

さすがにビビっていますが、、、

新年会は実施する方向で考えています。

3年ぶりにみんなでお酒、飲みましょう!!



2023年、よろしくお願いします。


良い時は【おかげ様】
悪い時は【お互い様】
日々感謝【お疲れ様】
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する