歴史のお話
僕の好きなお話を
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ
ドイツ初代首相 ビスマルクさんの言葉
知性と品格の集団、カワードのみなさんへ・・・
今日のお話は
楚漢戦争
キングダムの時代の直後のお話。
古代の中国で何百年も戦争が続き、
秦という国がとうとうすべての敵を倒して、一つの王朝にします。
始皇帝と、りしって人が法律を作って治めて行くのですが・・・
まさかの
各地で反乱が勃発!!
※キングダムファンのみなさんの幻想を壊したらごめんなさい。
でもそこはさすがの秦!
全ての反乱を鎮圧していきます。
その中で【楚】という国に項羽という青年が登場します。
この人がとても
頭が良くて
戦争も強くて
自分自身も強くて
たった3年で秦を滅ぼします。
百年戦争してやっと統一した秦をたった3年で!
しかも20代!
あまりにもすごいので、この項羽を【覇王】と呼びます。
王以上!って意味です。
で、反乱軍でもう1人活躍したリーダーがいます。
【漢】という国の【劉邦】って人です。
しかし、この人は覇王と呼ばれた項羽に比べ、取り柄がありません。
唯一あった取り柄が、みんなのまとめ役!くらいでした。
で、この項羽のいる楚と
劉邦のいる漢が、徐々にいがみ合い、とうとう戦うようになるのです。
これが楚漢戦争です。
覇王と呼ばれたスーパースターと凡人の世紀の一戦!!
結果は・・・・
凡人、漢の劉邦の大勝利!!
この話はよくビジネスでも取り上げられます。
なぜなのか?
楚の項羽(覇王)は自分が何でもできるので、部下への評価が低く、横柄で部下がついていきませんでした。
何でこんなん出来ひんの?って感じでしょうか
これぐらいお前やれよ!って感じでしょうか?
感謝の気持ちが足りなかったのか?
漢の劉邦(平凡)は仕事の分配と評価が抜群に上手く、どんどん人が集っていきます。
これお願いして良い?
出来たの?
すごいやん!ありがとう!!
こんな感じ
そして最後には、
劉邦軍(漢)50万VS項羽(楚)3万まで追い込まれます。
そして劉邦が何百年と続いた戦争に終止符を打ち【漢】という国を400年もたらせます。
※ちなみにこの漢の終わりが三国志に繋がります。
カワードの経営理念【みんなでやる!】はここから来てたり来てなかったり・・・
うんちく
最後の戦いで
漢50万が最後に楚の3万を城で取り囲みます。
この時に漢が作戦で、楚の城を四方から取り囲み
ある作戦に出ます。
漢の軍がなんと!楚の国の歌を歌います。
すると楚の兵士が故郷を想い、続々と脱走して、頼みの3万が最終800人になります。
これが敵に囲まれたって意味のことわざ
四面楚歌
の由来
おしまい。
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ
ドイツ初代首相 ビスマルクさんの言葉
知性と品格の集団、カワードのみなさんへ・・・
今日のお話は
楚漢戦争
キングダムの時代の直後のお話。
古代の中国で何百年も戦争が続き、
秦という国がとうとうすべての敵を倒して、一つの王朝にします。
始皇帝と、りしって人が法律を作って治めて行くのですが・・・
まさかの
各地で反乱が勃発!!
※キングダムファンのみなさんの幻想を壊したらごめんなさい。
でもそこはさすがの秦!
全ての反乱を鎮圧していきます。
その中で【楚】という国に項羽という青年が登場します。
この人がとても
頭が良くて
戦争も強くて
自分自身も強くて
たった3年で秦を滅ぼします。
百年戦争してやっと統一した秦をたった3年で!
しかも20代!
あまりにもすごいので、この項羽を【覇王】と呼びます。
王以上!って意味です。
で、反乱軍でもう1人活躍したリーダーがいます。
【漢】という国の【劉邦】って人です。
しかし、この人は覇王と呼ばれた項羽に比べ、取り柄がありません。
唯一あった取り柄が、みんなのまとめ役!くらいでした。
で、この項羽のいる楚と
劉邦のいる漢が、徐々にいがみ合い、とうとう戦うようになるのです。
これが楚漢戦争です。
覇王と呼ばれたスーパースターと凡人の世紀の一戦!!
結果は・・・・
凡人、漢の劉邦の大勝利!!
この話はよくビジネスでも取り上げられます。
なぜなのか?
楚の項羽(覇王)は自分が何でもできるので、部下への評価が低く、横柄で部下がついていきませんでした。
何でこんなん出来ひんの?って感じでしょうか
これぐらいお前やれよ!って感じでしょうか?
感謝の気持ちが足りなかったのか?
漢の劉邦(平凡)は仕事の分配と評価が抜群に上手く、どんどん人が集っていきます。
これお願いして良い?
出来たの?
すごいやん!ありがとう!!
こんな感じ
そして最後には、
劉邦軍(漢)50万VS項羽(楚)3万まで追い込まれます。
そして劉邦が何百年と続いた戦争に終止符を打ち【漢】という国を400年もたらせます。
※ちなみにこの漢の終わりが三国志に繋がります。
カワードの経営理念【みんなでやる!】はここから来てたり来てなかったり・・・
うんちく
最後の戦いで
漢50万が最後に楚の3万を城で取り囲みます。
この時に漢が作戦で、楚の城を四方から取り囲み
ある作戦に出ます。
漢の軍がなんと!楚の国の歌を歌います。
すると楚の兵士が故郷を想い、続々と脱走して、頼みの3万が最終800人になります。
これが敵に囲まれたって意味のことわざ
四面楚歌
の由来
おしまい。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 楽しいお店に・・・ l ホーム l 財産 »