人という字は人と人が・・・
お疲れ様!
今日は魚のじげんで、OPENと同時に天盛11人前をくらってしまった新井さん(><)
みっきーが『新井さん、何も考えずに揚げまくってください!後は私がします!』と。
『よし!何も考えずに揚げるぞ!』と。
1名少ない営業でしたが、何とか乗り越えました。
44歳でまだ、天ぷらラッシュにやられる日が来るとは思いもしませんでした。
そんなみっきーさん、
『新井さん、これやってください!』
『新井さん、手が空いたらこれしてください!』と言ってくれます。
これ、嬉しいよね。
新井さんがドMとかそういう話じゃなくて、
上の人も下の人も『みんなで働くのがお店』やもんね。
カワードは絶対こうありたいよね!
いとちゃんが、せいじさん追われてるのでコレやって欲しいです!とか、
太陽が、亮太さん揚場見てもらって良いですか!?とか
としきが、馬場ちゃんにグリスト掃除してもらって良いですか?とか。
※これはホンマに言ったらあかんで。
でも、変な勘違いされても困るので念を押して言うけど、
一生懸命やって、でも、お客さんに迷惑をかけたくない!からの助け合い!が前提です。
日報、ええ文が多くて嬉しいですね。
先日、豊田と話してた内容で
『スタッフ間のやりとりは敬語の方が良いよ~』って話をしました。
お客さんって意外とスタッフ間の会話が聞こえています。
なので
『それ取って~~』よりも『取ってください!』の方が良いし
お客さんが注文したい時に、キッチンが気づく事ありますよね!?
その時も『てぃーはちー』じゃなくて『T8番さんお願いします!』の方が良いです。
先ずは社員がきちんとちゃんと。
そんな新井さん、昨日・今日と社員面接。
今、さらに3名程『入社予定』の人がいます。
嬉しい限りです。
人財になるか
人在になるか
人罪になるか
10名採用するぞ!と言って、何とか10名採用出来そうです。
新井さんも地道にお仕事がんばってます。
今日は魚のじげんで、OPENと同時に天盛11人前をくらってしまった新井さん(><)
みっきーが『新井さん、何も考えずに揚げまくってください!後は私がします!』と。
『よし!何も考えずに揚げるぞ!』と。
1名少ない営業でしたが、何とか乗り越えました。
44歳でまだ、天ぷらラッシュにやられる日が来るとは思いもしませんでした。
そんなみっきーさん、
『新井さん、これやってください!』
『新井さん、手が空いたらこれしてください!』と言ってくれます。
これ、嬉しいよね。
新井さんがドMとかそういう話じゃなくて、
上の人も下の人も『みんなで働くのがお店』やもんね。
カワードは絶対こうありたいよね!
いとちゃんが、せいじさん追われてるのでコレやって欲しいです!とか、
太陽が、亮太さん揚場見てもらって良いですか!?とか
としきが、馬場ちゃんにグリスト掃除してもらって良いですか?とか。
※これはホンマに言ったらあかんで。
でも、変な勘違いされても困るので念を押して言うけど、
一生懸命やって、でも、お客さんに迷惑をかけたくない!からの助け合い!が前提です。
日報、ええ文が多くて嬉しいですね。
先日、豊田と話してた内容で
『スタッフ間のやりとりは敬語の方が良いよ~』って話をしました。
お客さんって意外とスタッフ間の会話が聞こえています。
なので
『それ取って~~』よりも『取ってください!』の方が良いし
お客さんが注文したい時に、キッチンが気づく事ありますよね!?
その時も『てぃーはちー』じゃなくて『T8番さんお願いします!』の方が良いです。
先ずは社員がきちんとちゃんと。
そんな新井さん、昨日・今日と社員面接。
今、さらに3名程『入社予定』の人がいます。
嬉しい限りです。
人財になるか
人在になるか
人罪になるか
10名採用するぞ!と言って、何とか10名採用出来そうです。
新井さんも地道にお仕事がんばってます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿