兵庫・神戸の飲食店の今
大阪をはじめ、京都や愛知・広島などいろんなとこで、飲食店の時短要請が出ています。
飲食店を早く閉めたお店に4万円を給付するそうです。
TVなどで『4万くらいもらっても・・・』と嘆く飲食店さんのインタビューが連日流れています。
マスコミのみなさん、神戸の飲食店も取材しませんか?
神戸の飲食店はTVで流れる『4万もらっても・・・』のその4万欲しがってますwww
早く閉めるので、時短要請協力金ください!ってお店が大半です。
このままやってても生殺し状態です。
兵糧攻めくらってる感じです。
せめて、時短要請に応じる、応じない、を事業者に選べるように出来ないのかな?
本当に何も動かないのですね。
大阪の吉村知事が時短営業をお願いする際『全部吉村のせいにしてくれて構いません』って言ってました。
なんかね、、、、、
やるせないよね、、、、、
こんなに事業を開始した都道府県で差が出るなんて。
1月からでも結構なので、ぜひ検討してくださいな。
少しでも、コロナ終息に近づけるように。
飲食店を早く閉めたお店に4万円を給付するそうです。
TVなどで『4万くらいもらっても・・・』と嘆く飲食店さんのインタビューが連日流れています。
マスコミのみなさん、神戸の飲食店も取材しませんか?
神戸の飲食店はTVで流れる『4万もらっても・・・』のその4万欲しがってますwww
早く閉めるので、時短要請協力金ください!ってお店が大半です。
このままやってても生殺し状態です。
兵糧攻めくらってる感じです。
せめて、時短要請に応じる、応じない、を事業者に選べるように出来ないのかな?
本当に何も動かないのですね。
大阪の吉村知事が時短営業をお願いする際『全部吉村のせいにしてくれて構いません』って言ってました。
なんかね、、、、、
やるせないよね、、、、、
こんなに事業を開始した都道府県で差が出るなんて。
1月からでも結構なので、ぜひ検討してくださいな。
少しでも、コロナ終息に近づけるように。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿