最短距離より、歩んだ距離
365日の紙ヒコーキの様なタイトルになりましたが。
今の子達って本当に頭が良い子が多いです。
もちろん、ほめ言葉で使ってます。
よく、自分の事がわかってたり、謙虚さを持ってたり、
最近の若い子は・・・って言う方もいますが、僕は僕の時代の人よりはるかに進んでいると思います。
当社の21~24才くらいの社員たちを見てても、本当がんばってるな~って。
そして向上心もあります。
ただ、頭良すぎて、最短距離を進もう!って感じにも見えます。
ええ事です。ええ事です。
でも、それと同等に自分自身が歩んだ距離も、いつか自分に問われる時が来ます。
必ず。
苦労人からしか名言は生まれない
って言われます。
遠回りだったか、糧となったかは、もっと先の未来の自分が評価してくれます。
結局は、その時その時に、努力したか?だと思います。
イタリアン10年の方と、イタリアン11年の方とどっちが上か?と言われると、結構僅差です。
でも、イタリアン10年の方と
イタリアン10年、焼き肉1年の人と比べると、おそらく後者が面白い武器を持っていると思います。
和食して、イタリアンもして、そんなスタッフにしたいよね!!
今はそんな気持ちです。
俺が20代やったらいくな~~~
今の子達って本当に頭が良い子が多いです。
もちろん、ほめ言葉で使ってます。
よく、自分の事がわかってたり、謙虚さを持ってたり、
最近の若い子は・・・って言う方もいますが、僕は僕の時代の人よりはるかに進んでいると思います。
当社の21~24才くらいの社員たちを見てても、本当がんばってるな~って。
そして向上心もあります。
ただ、頭良すぎて、最短距離を進もう!って感じにも見えます。
ええ事です。ええ事です。
でも、それと同等に自分自身が歩んだ距離も、いつか自分に問われる時が来ます。
必ず。
苦労人からしか名言は生まれない
って言われます。
遠回りだったか、糧となったかは、もっと先の未来の自分が評価してくれます。
結局は、その時その時に、努力したか?だと思います。
イタリアン10年の方と、イタリアン11年の方とどっちが上か?と言われると、結構僅差です。
でも、イタリアン10年の方と
イタリアン10年、焼き肉1年の人と比べると、おそらく後者が面白い武器を持っていると思います。
和食して、イタリアンもして、そんなスタッフにしたいよね!!
今はそんな気持ちです。
俺が20代やったらいくな~~~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 出店、出店、そして・・・ l ホーム l 新業態!! »