おそらくですが
秋に出店が決まりそうです!
89%くらいの確率です!
大阪で出店しようと、ぐるぐる大阪歩きをしていました。
円広志なみに大阪の街を歩きました。
昨日は新大阪➡天満➡梅田で、暑すぎて死ぬかと。
そんなかんなで神戸のとある地域(どっちかというとベットタウン)で物件が。
社内の社員から『大阪ちゃうんかい~~!!』と強烈なツッコミをくらいそうですが、
物件探しはホンマにむっかしい。
やり方があかんのかな???
何か【対自分】では出来ないとこが多すぎて・・・
だからこそ出来たお店に愛着があるんでしょうね。
お店をやっていくうえで人材教育や集客が【育ての苦しみ】なら
物件探しは【産みの苦しみ】です。
大手チェーンがバンバン出店しています。
かられの方がはるかに僕達より物件を欲しています。
そこの【隙間】をぬぐってやっていかなくては。
サラリーマンが来れて、ファミリーも来れる
居酒屋以上、割烹未満のお店作りをせんとね。
89%くらいの確率です!
大阪で出店しようと、ぐるぐる大阪歩きをしていました。
円広志なみに大阪の街を歩きました。
昨日は新大阪➡天満➡梅田で、暑すぎて死ぬかと。
そんなかんなで神戸のとある地域(どっちかというとベットタウン)で物件が。
社内の社員から『大阪ちゃうんかい~~!!』と強烈なツッコミをくらいそうですが、
物件探しはホンマにむっかしい。
やり方があかんのかな???
何か【対自分】では出来ないとこが多すぎて・・・
だからこそ出来たお店に愛着があるんでしょうね。
お店をやっていくうえで人材教育や集客が【育ての苦しみ】なら
物件探しは【産みの苦しみ】です。
大手チェーンがバンバン出店しています。
かられの方がはるかに僕達より物件を欲しています。
そこの【隙間】をぬぐってやっていかなくては。
サラリーマンが来れて、ファミリーも来れる
居酒屋以上、割烹未満のお店作りをせんとね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿