プロジェクト初日!
3年以内に日本で1番働きたい会社を作る!
そのためにも、3年以内に規模を今の倍にする!
今の当社のスローガンです!
このブログ見た社員の方、
『え!?聞いてないし!』
はい。
まだ言ってないので(笑)
6月11日のMTGでお伝えします。
改めて何ですが、先ずは日本で一番働きたい会社の経営理念の作成です!
今もあります。
でも、浸透していません。
会社あるあるです。
乾いたスポンジが水を吸収するかの様に・・・という言葉がありますが、
今の現状は、おでんのこんにゃくの様に
『う、うん。出汁がそれなりにしみてるの・・・かな?』
って感じです。
でも、6割は社長が悪く
3割が幹部が悪く
1割が社員が悪いと思ってます。
やっぱり社員全員がばっちり言える理念にしないと、悪質なタックルが生まれます。
※あれはあかん。ほんまに。
浸透しない理念守っててもしゃーないです。
大手企業は理念無くても成長します。
でも、中小企業の成功している会社のほとんどは、経営理念が浸透しています!
なので、うちはそれなりに上手くいってますが、一度この理念を手直しします。
もっと染み込みやすい出汁を作るね!
先ずは社是
次に理念
そして社訓
社員の心得
社是は今までも変わりません。
お客さん、スタッフ、会社、3者にとってよい会社!
ここから経営理念です。
おそらく三宮の飲食店のオーナーで一番本読んでる自信があります!
それくらい本読んだので、そろそろアウトプットしないとね。
そのためにも、3年以内に規模を今の倍にする!
今の当社のスローガンです!
このブログ見た社員の方、
『え!?聞いてないし!』
はい。
まだ言ってないので(笑)
6月11日のMTGでお伝えします。
改めて何ですが、先ずは日本で一番働きたい会社の経営理念の作成です!
今もあります。
でも、浸透していません。
会社あるあるです。
乾いたスポンジが水を吸収するかの様に・・・という言葉がありますが、
今の現状は、おでんのこんにゃくの様に
『う、うん。出汁がそれなりにしみてるの・・・かな?』
って感じです。
でも、6割は社長が悪く
3割が幹部が悪く
1割が社員が悪いと思ってます。
やっぱり社員全員がばっちり言える理念にしないと、悪質なタックルが生まれます。
※あれはあかん。ほんまに。
浸透しない理念守っててもしゃーないです。
大手企業は理念無くても成長します。
でも、中小企業の成功している会社のほとんどは、経営理念が浸透しています!
なので、うちはそれなりに上手くいってますが、一度この理念を手直しします。
もっと染み込みやすい出汁を作るね!
先ずは社是
次に理念
そして社訓
社員の心得
社是は今までも変わりません。
お客さん、スタッフ、会社、3者にとってよい会社!
ここから経営理念です。
おそらく三宮の飲食店のオーナーで一番本読んでる自信があります!
それくらい本読んだので、そろそろアウトプットしないとね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« プロジェクト2日目 l ホーム l 真剣に。 »