fc2ブログ

出来ない説明と出来る工夫

仕事で課題が出たりすると、改善が求められます。

当たり前の事です。

そこで【出来ない説明を上手にする人】と【出来る工夫を考える人】に分かれます。

【出来ない説明を上手にする人】はその通りです。
本当に上手にします(笑)
で、同じ事の繰り返し。
発言も毎回同じ。
上手に話すけど、やってる事は毎回同じ。


きづくんだ!!!

同じ事をして違う結果は生まれない!

もっと考えて!!

ホンマに!?って繰り返して考えて。

どうしたら出来るだろうか?をもっともっと深く深く何度も何度も

大抵のことは出来るから。

どれだけ上手に出来ない説明をしても、1円にもならへんから。。。。。

行動を変えるか
思考を変えるか

課題の無い仕事なんか世の中にね~よ!
課題にきづいてないだけなんだよ!

紙に課題を書き写してみなよ!
何個出る?

少なかったらそれだけGOALが見えてないんよ。

で、紙に書いた課題がずっと消えないままでいる事に焦って。

うわ~~~。
俺ってしょぼいな~~って涙流してからがほんまに男としての勝負やと。。。

僕は2歳の息子に今伝えています。

心の中で。

最近、りょうまくんが可愛すぎて。。。

5歳の長女が【パパはもうりょうまくん可愛がらなくてえ~よ。】と言われました。。。


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する