fc2ブログ

社員教育

1年に1度ほど、瞑想モードに入ります。
最近も瞑想モード
悶々と。
日々悶々と。

すると、なんかすーーって1本ラインが繋がる。

課題発掘→解決策→未来

何かというと、現場の人達で今の課題を明確に言えないのよね!
なので、解決策もわからない。
だから未来に繋がらない。

何となく課題がちらほら見えてきて・・・
その原因を【こいつ!】って人のせいにせずに、会社事に、もしくは店舗事の様に捉えた時、
真の解決策が出てくる!
それが、良い未来に繋がっているか?
もしくは一時しのぎの物か?

それが良き未来に繋がっているのなら、そこに全力を注ぐ価値あり!!!

今回は社員教育。

そもそもね。考え方が違うかな?

上司
自分は教えた!
相手が覚えてくれない!

覚えてくれるまで言ったか?
100回言いました!もう知りません!くらい言って欲しい。

●●さんにはこう教わったのですが・・・

いやいやいや
●●さんに教えたのは俺やで!笑

まぁ、こういうシーンがあるとしましょう。

で、教えるのが苦手。
教わるのが苦手。

この子達を対象に成功出来る教育が出来たんです!!
一昨日の夜に!!
お風呂でヒカルの碁を読んでる最中に!!
ありがとうヒカル!
ありがとうサイ!!

そして今日は緊急店長MTG!!

さぁ!もう一段上のステップにあがろう!

新しく何かをすると一時的なストレスが発生します。
でも、問題に対して何も行動しないと一生ストレスが発生します!

僕が広告営業マン時代は2日かけてアホみたいな無駄な会議ばかりしてましたが、そんなんももちろんしません。
10分で変えれる会議しようぜ!!

ひゃっほーい!
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する