fc2ブログ

スピード感

昨年対比の事
よく事業で使われる言葉です。
僕はそこまで使わないかな?
まぁ、考え方です。

弊社の昨対は156%UP!!

草wwwww

ほら!変な数字出た!

背景としては
・新店舗OPEN
・全店舗年中無休(BBQしましたが…)
・昨年の不調店が123%UPの大躍進!

でも、これらを改善&実行できたプロセスが評価でないでしょうか?

新卒生徒の採用しかり
新店舗OPENしかり
不調店の改善しかり

スピード感持って事業していきたいね。

スピード感

これも注意ね。
何事にも遅い=時間をかけて丁寧にする
何事にも遅い=〆切意識が低い
何事にも遅い=危機感が無い

どうとらえろっちゅーねん!!
ってこっちは突っ込みたくなります笑

かたや、Sumibiの店長は圧倒的なスピード感満載ですwww

唯一、夏メニュー・夏コース全部実行&繁栄しています。
そして、随所にいたるまで、報告・連絡・相談してきます。
たぶん、今日僕に会ったら何を報告するか決めてると思う。

議論にもならない。
新井:これ、こうしよう!
店長:了解です!
翌日
店長:少しだけこうしました!

こんな感じです。
早い!
営業時間もセカセカしています。笑
今出来る事は今する。
メニューの書き換えもその場ですぐにします。
これって当たり前でなかなか出来ない。

そりゃ、結果に出てくるわ。
このお店はまだまだ上がると思う。
楽しみです。

さてさて、今期も残り3か月半。

今日は鱧の研修です!
関西の夏はやはり鱧!

たくさん学びましょう!
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する