fc2ブログ

若かりしおいらを見ているようだwww

今年になって6人の正社員採用がありました!
社員数は13名です。

そんななか、2か月前に入った調理師学校出たての子のお話し。

今日は新井とSumibi店長でランチの打ち合わせしよう。
すると、その子は休日なのに出てきて話に参加したいと。

ほほう!って感じです。

又、やったことの無い新しいメニューを、もう理解していて、
新井が『何で出来るの?』って聞くと
『店長のレシピを借りて、映していました。明日このメニューやると聞いて予習、復習していました』

またある時はアルバイトの子に
『以前、新井さんが言ってた事覚えている?あれはね・・・』と指摘もしてました。

筆買って休日に練習したり・・・

やるやん!!

まぁ、休日出勤しろとは言わないけど信念を感じるな。

又、こういうタイプは周囲の和を乱す人が多いけど、その辺もしっかりしている。


最近思う。
もったいない人って多いよね。

すごくいい奴なんだけど、下の子に指摘出来ない!とか
すごくいい奴なんだけど、取り掛かるのが遅いとか
すごくいい奴なんだけど、楽したい感を感じるとか

ね!!

上の人間たちもうかうかしてられないね。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する