社長と社員の信頼関係
こまじろがOPENした時は6月1日~8月16日まで、毎日朝一からラストまで。
ぶっ通しで働きました。
2か月半で、7kg痩せました。笑
でも、その姿を見てくれている社員がいたから、今の関係性があると思います。
小町の時もそうでした。
11月半ば~年末までぶっ通し。
休日は月に1~2回あるかないか。
それ以外は基本ぶっとおし。
この春で社員12名、アルバイト合すと40名近い所帯になります。
まぁ、パート勤務の事務員さんもいますが、ほとんどは社長がします。
今回の新店舗は、なるべく早く、なるべくたくさん、現場の時間を外そうと思います。
新店舗はものすごくパワーがかかります。
例えば、去年の9月からUNOに行きましたが、10月・11月と決算報告書を見ると、だいぶ数字が改善されています。
そんなにべったりお店でなかったのですが。
でも、会社的には今までしなかった【人事評価制度】【事業計画書】【1年間の目標試算表】なども出来ました。
こんな感じかな?
新店舗しながらも、僕にしか出来ない事の両立ですね。
時間がかかるものもありますが、
・理念の浸透
・クレド経営の徹底
・媒体に頼らない、独自の求人採用
・社内勉強会
・さらなる利益拡大にむけて
・来期、再来期を見据えた、行動計画
ってとこです。
今期の、全社員の正念場が3回来ます!!
3月!!
それが1回目です!!
今いるメンバーがベストメンバー!!
【みんなで】がんばろうぜ!!
ぶっ通しで働きました。
2か月半で、7kg痩せました。笑
でも、その姿を見てくれている社員がいたから、今の関係性があると思います。
小町の時もそうでした。
11月半ば~年末までぶっ通し。
休日は月に1~2回あるかないか。
それ以外は基本ぶっとおし。
この春で社員12名、アルバイト合すと40名近い所帯になります。
まぁ、パート勤務の事務員さんもいますが、ほとんどは社長がします。
今回の新店舗は、なるべく早く、なるべくたくさん、現場の時間を外そうと思います。
新店舗はものすごくパワーがかかります。
例えば、去年の9月からUNOに行きましたが、10月・11月と決算報告書を見ると、だいぶ数字が改善されています。
そんなにべったりお店でなかったのですが。
でも、会社的には今までしなかった【人事評価制度】【事業計画書】【1年間の目標試算表】なども出来ました。
こんな感じかな?
新店舗しながらも、僕にしか出来ない事の両立ですね。
時間がかかるものもありますが、
・理念の浸透
・クレド経営の徹底
・媒体に頼らない、独自の求人採用
・社内勉強会
・さらなる利益拡大にむけて
・来期、再来期を見据えた、行動計画
ってとこです。
今期の、全社員の正念場が3回来ます!!
3月!!
それが1回目です!!
今いるメンバーがベストメンバー!!
【みんなで】がんばろうぜ!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿