クレド経営
毎朝、本を読む習慣をつけてます。
12月は飲食店はもっとも忙しい時期。
クタクタなせいか頭に入ってきません(涙)
昔はリーダー本にはまり、
最近では、銀行につよくなる本、
決算書の本、
人事評価制度の本、
で、今はクレド経営の本。
クレドってラテン語で信条って意味だそうです。
経営理念と少し近いけど、経営理念はいったら、目印に旗をかかげて、ここやで~~~~!って感じ。
クレドはそこにいくまでの難関に出合った時、うちの社員はこういう考え方するねんで~って感じ。
雑な説明ですんません。
そのために、過去の自分をひもといていきました。
昔はどんな事言ってたっけ。。。俺。。。
!
!!!
約10年前のリクルート時代、卒業時に頂いたメンバーからのメッセージが!!!
おおおお~~~~~
素晴らしいメッセージが・・・
今より、全然楽してたのに(笑)
ビジネスマナーって単語使ったことも無いし(笑)
さすが、大手会社です。
当時30歳。
今思えば、すごく若くて、粗くて、がきんちょやったな~~~
茶髪やし。
そこで、私、もう一度茶髪にしてみようかと・・・
まぁ、来年にもう一回り大きくなるので、そこできちんとクレドが出来るようにしていこう!!
1人が10Wの電力だとして、
10人が一か所に電力を集中すると、1か所だけに100W集まります!
それで一点集中突破出来ますよ!
12月は飲食店はもっとも忙しい時期。
クタクタなせいか頭に入ってきません(涙)
昔はリーダー本にはまり、
最近では、銀行につよくなる本、
決算書の本、
人事評価制度の本、
で、今はクレド経営の本。
クレドってラテン語で信条って意味だそうです。
経営理念と少し近いけど、経営理念はいったら、目印に旗をかかげて、ここやで~~~~!って感じ。
クレドはそこにいくまでの難関に出合った時、うちの社員はこういう考え方するねんで~って感じ。
雑な説明ですんません。
そのために、過去の自分をひもといていきました。
昔はどんな事言ってたっけ。。。俺。。。
!
!!!
約10年前のリクルート時代、卒業時に頂いたメンバーからのメッセージが!!!
おおおお~~~~~
素晴らしいメッセージが・・・
今より、全然楽してたのに(笑)
ビジネスマナーって単語使ったことも無いし(笑)
さすが、大手会社です。
当時30歳。
今思えば、すごく若くて、粗くて、がきんちょやったな~~~
茶髪やし。
そこで、私、もう一度茶髪にしてみようかと・・・
まぁ、来年にもう一回り大きくなるので、そこできちんとクレドが出来るようにしていこう!!
1人が10Wの電力だとして、
10人が一か所に電力を集中すると、1か所だけに100W集まります!
それで一点集中突破出来ますよ!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿