fc2ブログ

こうでなきゃいや!

先日、姉妹店スタッフ、ちひろとの会話。

おかげ小町ってお店が、会社では一番古いお店です。

ここはOPENして7年ですが、7年間ほぼほぼ売り上げが変わらず。

いろんな意味で安定しています。

最大の強みは、誰が働いても同じ感じの接客をしてくれます。

来てほしいスタッフの像(人柄)が徹底しています。

素直に言う事を聞く子です。

いらっしゃいませ!はこう言ってね!
ありがとうございました!はこう言ってね!

声の大きさ、高さ、イントネーション、至る所が徹底されてます。

僕がお店に顔出しても、全スタッフが同じ笑顔であいさつしてくれます。

たぶん、全員制服に着替えると、笑顔!声!とスイッチが入ってるのだと。

素直に言う事を聞かない子は、このお店では浮いた存在になります。笑

わかりやすくいうと【ホールの仕事】にこだわらず【接客】に徹底的にこだわっています。

なので、お客さんの中で他店との【差別化】がおのずと出来てるのかな?

全店舗がこれ出来るとすごく良い感じやと思います。

です。

差別化!差別化!って良くいうけど、1円もお金かけずに出来る差別化があるんやね。

拍手!!
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する