信念
くずし割烹 こまじろ
全27席
小さな和食店
この1年間かなり考えさせられました。
OPENから4年で3店舗。
貯金無しの、援助なしの個人がするには十分でした。
でも、壁にもぶちあたりました。
経営
人
理念
展開
幸せ
コンサルの先生に相談もしました。
もんげ。
そこから1年。
今回のお店のOPENです。
たどりついたのはやはり【自分がやりたいお店】でした。
流行りよりも老舗に憧れます。
ここで自分がやりたいを【整理する事】【言語化する事】が大事かと。
わがままにならず、不信感を持たさず、共有する【自分がやりたいお店】
1.お客さんを幸せにする
~よくお客様は神様です!ってあるけど、いやいや人間です。笑
僕たちは人間同士なんです。
どっちかが一方的は嫌ですね。WINWINの関係でいたいです。
そのために、良い料理つくろう。良い接客をしよう。
【やり方】でなく【有り方】が大切。
たまにキッチンの方が権力もったお店があります。
それはそれで構わないんですが、やっぱりホールが意見できるお店が良いです。
2.粋
~ここは新井の信念に近い物があります。
なんていうか、【カッコつけたい】とこですね。
例えばお客さんがデザートでAとBを悩んでいる。
で、Aを注文。
すると、さりげなくBが少しだけ添えられている。
こういうやつ!
粋だね~
ここは譲れないな~。
ここは他のお店に負けたくないな~。
別にホールが頭良く回転さすのも技量やろうけど、そこにお客さんの幸せは無いんよね
※もちろん大事。でもそこが全てでないって事。
でも、お客さんがこういうシーンがありましたよ!ってのは欲しいです。
こういうのに気付く子を重宝します。
大きく分けるとこの2つです。
【外食】が【テーマパーク化】している昨今、僕は老舗スタイルを貫きます。笑
粋でありつづけたいです。
そして料理はもちろん【美味しい】が当たり前。
全27席
小さな和食店
この1年間かなり考えさせられました。
OPENから4年で3店舗。
貯金無しの、援助なしの個人がするには十分でした。
でも、壁にもぶちあたりました。
経営
人
理念
展開
幸せ
コンサルの先生に相談もしました。
もんげ。
そこから1年。
今回のお店のOPENです。
たどりついたのはやはり【自分がやりたいお店】でした。
流行りよりも老舗に憧れます。
ここで自分がやりたいを【整理する事】【言語化する事】が大事かと。
わがままにならず、不信感を持たさず、共有する【自分がやりたいお店】
1.お客さんを幸せにする
~よくお客様は神様です!ってあるけど、いやいや人間です。笑
僕たちは人間同士なんです。
どっちかが一方的は嫌ですね。WINWINの関係でいたいです。
そのために、良い料理つくろう。良い接客をしよう。
【やり方】でなく【有り方】が大切。
たまにキッチンの方が権力もったお店があります。
それはそれで構わないんですが、やっぱりホールが意見できるお店が良いです。
2.粋
~ここは新井の信念に近い物があります。
なんていうか、【カッコつけたい】とこですね。
例えばお客さんがデザートでAとBを悩んでいる。
で、Aを注文。
すると、さりげなくBが少しだけ添えられている。
こういうやつ!
粋だね~
ここは譲れないな~。
ここは他のお店に負けたくないな~。
別にホールが頭良く回転さすのも技量やろうけど、そこにお客さんの幸せは無いんよね
※もちろん大事。でもそこが全てでないって事。
でも、お客さんがこういうシーンがありましたよ!ってのは欲しいです。
こういうのに気付く子を重宝します。
大きく分けるとこの2つです。
【外食】が【テーマパーク化】している昨今、僕は老舗スタイルを貫きます。笑
粋でありつづけたいです。
そして料理はもちろん【美味しい】が当たり前。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 求人募集 l ホーム l OPENが決まりました »