fc2ブログ

良い営業が出来ました。

お疲れ様。


昨日は新井さんは西北ランチに。

OPENして1か月。
やっと理想の営業が出来るようになりました。
1か月かかりましたが。。

声のトーン
言って欲しいかけ言葉
雰囲気
舌が足りる説明
身振り手振り
笑顔
席案内

ええかんじでした。

シンプルにいうと、良い接客が出来た。

接客ってやっぱ凄い効果を発揮します!
昨日のお客さんの反応が、とてもとても良かったです。

C6のお客さんは【良い感じのお店やね~~若いスタッフ多くて良いね~】と話しかけてくださり、
帰り際も【美味しかったです!】と言ってくださる方、
何も言わないが、目が合うとおじぎしてくれる方、

そんなシーンが多く見られました。
これが毎日、通常運転になると物凄く人気店になるんだろうな。

社員の方はやっている事が同じなので、気づきにくいかもしれません。

言い方変えると

僕たちはやっている事は同じことなのに、
ちょっとした事(接客)でお客さんの反応は全くの別物になっていく。

やっぱり大切だな。

※難しい話だと、2割の行動で8割の成果を上げる!ってやつですね。



さてさて、来年の3月4日に送別会をしようと思っています。

これは創業時からしてたイベントで
卒業していくアルバイトへ感謝の気持ちを伝える場で。

適当に働いて適当に辞めた子の【お疲れ様】
一生懸命働いてくれて、卒業まで頑張ってくれた子の【お疲れ様】

を、一緒にしたくないな。
そんな気持ちから始めたイベントです。

今年も心から【ありがとう】を伝えたいスタッフが沢山います。

そしてもちろん、来年・再来年とそういう子が増えるよう、
熱量注いで、語りかけて、やっていきたいな。

初めての方!

楽しみにしてください!

【これぞカワード!】って時間にさせて見せますよ!!
スポンサーサイト



とてもとても

かなり久しぶりです。

決してサボっていたわけではなくて。

西宮の出店で、相当なパワーがかかり。
36連勤しつつの
今日です。


やっと、
今日のお昼に
【納得のできる営業】が出来ました!

接客、料理、提供、連携、声、雰囲気・・・

1か月かかった。。。

ただ、やっぱりお客さんの反応は良かった。
そうそう。この感じ!


当初は入る予定なかったですが、あんまり良くないな~~と思い、急遽予定変更して、
がっつり西宮店で働きました。

少し疲れたぞ。

ちょっとくらい痩せててほしい。


さてさて、ここから各店舗で作戦会議!
冬メニュー&年末に向けて。

僕たちの総決算!12月!!

ワクワクする冬メニューにして
脳みそふり絞って改善点見直して、

働いてて忙しいな~~
でも楽しいな~~
そんなお店を作っていきましょ!

近況あれこれ

近況あれこれ

一昨日、昨日とお昼は魚のじげん・夜は西北

一昨日の魚のじげん。
今は【板場限定】になった新井さん。
出勤するとまじで何もやる事がありません。
ほんまに何もやる事ない。
バッチバチの準備。
つねちゃんのこういう所、ホンマ凄いっす。

なので、ホールに沢山出ようと。
少し声の小さい子。
もう少し出してほしいな~~と思いつつ。

なので、先ずはもう少し仲良くなってみよう!
と少し雑談をいれてみたり。
46歳のおっさんと仲良くなりたいかどうかは置いといて、
仲良くなるのはSTARTとしては大切な事。

雑談しながら後半にメインのお仕事の話をちょこっとだけいれて。


そうそう。
こんな感じ。

いきなりこれやって!こうやって欲しい!これで来てない!あれ出来てない!

よりも、
雑談で和らげてから本題を!

最近、昔の【おかげ小町時代】の感覚が少し戻ってきている気がする今日この頃。
年齢は15、体重は10増えましたが。


昨日もぼちぼち忙しく。

元町社員の、アルバイトへの愛が日報から感じます。

実際この2日間、たいせい、りんたろーと働きましたがちょっとわかります。

他店舗のヘルプで沢山洗い物して、
嫌な顔も一切見せず、
洗い物たまってても、お造りのお醤油気にしてくれたり。

う~~ん。
なんていうか

大人というか、
しっかりしてるというか、
仕事をわかっているというか、


ええ意味で気を使わず、働きやすいんよね。

僕はどの店でどのポジションでも【絶対洗い物する!】と決めています。
絶対!
【手伝う】じゃなくて【する!】

やっぱり好きな人少ないだろうし、
ずっとやるとしんどいやろうし、
ボッチになるやろうし、

洗い物たくさんすると
シンクにタッパやバットを持っていくタイミングなども、気を使えるようになります。
少なくとも、今は持って行って良い?って一言言える人になります。

逆に洗い物パンパンなのに、平気でタッパとかバット入れてきたらイラっとします。

なのでみなさんも洗い物するのおすすめします!



夜は西北!

18:55までになんと7組が退店!

早い!
早いぞ!!



すごい!
すごいぞ!!



しかし


そこからは悲しい消化試合・・・

19:00って今からなのに・・・


そんな西北社員から流れる脳内BGMは・・・




もちろん・・・



矢沢永吉の・・・




WHY? なぜに



この19:00以降の一般的な飲食店の使われ方が浸透すれば

ダイナマイト打線の完成です!

これを時短しつつ出来たら【最高かよ!】って日々が待っています!!

この【最高かよ!】ににっこにこの優しい接客が加われば【パイセン、まじすげーっす!】に変わります。

お店はもう新井さんいなくても全然回ります!
キッチンもホールも回ります。

でももう少しだけ行こうかと。

お店が回るのが目的じゃないもんね。

良い接客が出来るよう
わいわいな雰囲気が出来るよう
温かい、優しいお店になれるよう

接客って楽しいかも?って思ってもらえるよう
このお店好きっす!って思ってもらえるよう

目的はここで。

回るのは最低限のお話で。

がんばろ。