fc2ブログ

成長

松本人志さんの言葉


自分が好きな事だけしようとする人は暇になる。
あれもやりたないわ~
これもやりたないわ~
言うてたら、やる事無くなってくんねん。

忙しい人は嫌な事もやってんねん。
嫌な事もいっぱいやってるから忙しいねん。


なかなか染みる言葉ですね。



先日のみのりちゃんの日報。
新井さんと軒さんは心の余裕…のくだり。

決して余裕がある訳じゃないんだけど、
少なくとも【イライラを人前で出さない】様にはできるのかな?とは思う。

何でか?

う~~~~ん。
もっと嫌な事を沢山我慢してきたからかな~~
人生【我慢】が必要になってきます。


考え方やんね。
Aという理由があってイライラ。
そこにBという理由が加わってイライラ。

Aという理由もBという理由も【自分がイライラを出して良い条件】ではありません。
自分がイライラを出して良い条件て、ほとんどありません。

Aという理由があるからイライラして良いのか?
〇〇さんがAという理由でイライラして良いなら、
私はCという理由でイライラしますね!ってなるし。
じゃ、僕はDという理由なのでイライラしますね!ってなる。

いや、違うねん!
俺はみんなよりももっと全体が見れてるから、イライラしてんねん!

これも違うよね。
全体が見れてるから、イライラして良い理由なんてない。

人間だからイライラする事もある。

だったら、その原因にとことん向き合って改善するよう持って行けばよい!
僕はそういう時、紙に書いたり、1~2日考えてみるのをおすすめします!
すぐに結論も出さずにね。

他人と過去は変えられない!
変えられるのはいつだって自分と未来だけ!


クレーム処理もそう。
完全にこっちの間違いのクレームは謝るしか出来ない。
でもグレーなクレームは、僕はどこかで【ゴクッ】って飲み込んで、腹くくって、
【この人と仲良くなるぞ!】って思いながら、対応したりもします。



少し話変わって

アルバイト4日目の社員候補の内藤君が入って来ました。

今日いきなり揚場に立たせて、追い込まれたら変わろう!って感じでやってみました。
4日目にしてはかなりええ感じ。

みんなも
【え!?もう入れるんですか?】って思うかもしれないので、新井より。

先ず身につけて欲しいのがあって

それが
【調理師の動き方】です。
タッパを取る速度
器に盛る速度
冷蔵庫にしまう速度
振り向く速度
後ろ通りますって言えるようになる。
その他、沢山!

これらは全て【お店で働かないと得られない】事です。
なので、ガンガンやらせています。
時々近くに言って
【どこも遅れてないから、丁寧にやりな!】
【忙しくなって変わるけど、気にせんでええよ!まだ4日目なんやから!】って言いながら。
で、
ぐちゃぐちゃになった状態で変わっても、立て直せる自信ももちろんあるし。
※定食あるともっと早めに変わるかな?

なので、ガンガンやらせていこう!
ただし!!
お客さんに迷惑が掛からない!ってのが絶対。


明日はすいませんがお休みです。。。
岩盤浴に行ってきます。。。
乾燥肌が治るかな?
スポンサーサイト