45歳になりました。
2022年が終わりますね。
みなさん、お疲れ様です。
垂水、すみび、ラスト1日お願いします。
けんじ、福田君、飲食店の初めての年末はいかがでしたか?
神戸の中でもトップレベルに忙しいお店です。
1つの自信にしても良いのでは?
2022年が始まった時はまだ全店OPEN,全店無休とは遠い段階でした。
2月に馬場ちゃんから、
【僕にすみびをやらせてください!】って一言からすみびがOPEN!!
実はこの夏ごろまでは、過去最高が見えるくらいの勢いでした!
これは嬉しかったな!
今は夜営業に徹してやっています。
新井ももう少し様子見てみます!!
みんなの事を褒めたいし、誇りに思う。
でも全員の頑張りをここで伝えると、さすがに長文すぎるので個人としての2022年の統括を。
新井さん的な2022年
カフェ失敗。
えへへ。
いや、、、、
本当にアホですね。
いい訳だけさせて(>_<)
やっぱり昼需要が高くて、夜需要が低くて、
そこでカフェする!ってのは狙いとしては良かったのですが、、、
そんなに甘くないのがこの業界!
いろんな要素がかみ合って、初めて勝利を手にします。
いろんな経営者さんと相談して、
みんなが夏までやってみたら?って意見が大半でした。
でも新井さんがしたのは【超速撤退】
たぶん、正しかったと思う。
でもって、ギリギリの予算で和食店にリニューアル!!
こまじろ、神戸、じげん、サンキタなど、
【戦う前に勝利を決める!】が商売の鉄則ですが、今回は正直
【やってみないとわからない】
なので、せいじには
『どんだけ売り上げ悪くても1mmも責めないから』と。
赤字だったお店が、黒字です!!
うへ~~~~
100万して買ったソフトクリームが、ランチのデザートに使われている件は置いといて。
2023年の夏にかき氷をするかどうか??がひとつの焦点です。笑
そして、、、
新井さんの良い所でもあり、悪い所でもあるのですが、、、
ちょっとやりたいな(*'ω'*)
赤字だった須磨が黒字に。
魚のじげんというモンスター店が出来て
(もっと行けると思う!)
じげん、こまじろが大幅に盛り返し、
垂水も3か月連続達成!
すみびは冒頭でしかり。
ここに、西宮北口と、神戸の復活!!
たまらんね!
年明けには3~4名、社員候補が入って来ます。
あぜおか、ふくちゃん、まっきー、けんじ、はやと、りゅうげん、
後輩が出来るのでよろしく頼んます!
そして、メンバーが増えても僕たちは【人】で勝負する!!
このスタンスを貫き通したいな。
正しく言うと
事前勝負で勝って
さらに
人で圧勝する!!
ふふふ。
ちょっとカッコいいぞ。。。
2023年は46歳の新井さんの現場ラストイヤー!とも思っています。
でも、やっぱり入ってるんだろうな。
55歳くらいまではいけるかな?
洗い物変わるわ~~~!!って言いたいな。
最後に、、、
いま、すごいコロナが増えています。
さすがにビビっていますが、、、
新年会は実施する方向で考えています。
3年ぶりにみんなでお酒、飲みましょう!!
2023年、よろしくお願いします。
良い時は【おかげ様】
悪い時は【お互い様】
日々感謝【お疲れ様】
みなさん、お疲れ様です。
垂水、すみび、ラスト1日お願いします。
けんじ、福田君、飲食店の初めての年末はいかがでしたか?
神戸の中でもトップレベルに忙しいお店です。
1つの自信にしても良いのでは?
2022年が始まった時はまだ全店OPEN,全店無休とは遠い段階でした。
2月に馬場ちゃんから、
【僕にすみびをやらせてください!】って一言からすみびがOPEN!!
実はこの夏ごろまでは、過去最高が見えるくらいの勢いでした!
これは嬉しかったな!
今は夜営業に徹してやっています。
新井ももう少し様子見てみます!!
みんなの事を褒めたいし、誇りに思う。
でも全員の頑張りをここで伝えると、さすがに長文すぎるので個人としての2022年の統括を。
新井さん的な2022年
カフェ失敗。
えへへ。
いや、、、、
本当にアホですね。
いい訳だけさせて(>_<)
やっぱり昼需要が高くて、夜需要が低くて、
そこでカフェする!ってのは狙いとしては良かったのですが、、、
そんなに甘くないのがこの業界!
いろんな要素がかみ合って、初めて勝利を手にします。
いろんな経営者さんと相談して、
みんなが夏までやってみたら?って意見が大半でした。
でも新井さんがしたのは【超速撤退】
たぶん、正しかったと思う。
でもって、ギリギリの予算で和食店にリニューアル!!
こまじろ、神戸、じげん、サンキタなど、
【戦う前に勝利を決める!】が商売の鉄則ですが、今回は正直
【やってみないとわからない】
なので、せいじには
『どんだけ売り上げ悪くても1mmも責めないから』と。
赤字だったお店が、黒字です!!
うへ~~~~
100万して買ったソフトクリームが、ランチのデザートに使われている件は置いといて。
2023年の夏にかき氷をするかどうか??がひとつの焦点です。笑
そして、、、
新井さんの良い所でもあり、悪い所でもあるのですが、、、
ちょっとやりたいな(*'ω'*)
赤字だった須磨が黒字に。
魚のじげんというモンスター店が出来て
(もっと行けると思う!)
じげん、こまじろが大幅に盛り返し、
垂水も3か月連続達成!
すみびは冒頭でしかり。
ここに、西宮北口と、神戸の復活!!
たまらんね!
年明けには3~4名、社員候補が入って来ます。
あぜおか、ふくちゃん、まっきー、けんじ、はやと、りゅうげん、
後輩が出来るのでよろしく頼んます!
そして、メンバーが増えても僕たちは【人】で勝負する!!
このスタンスを貫き通したいな。
正しく言うと
事前勝負で勝って
さらに
人で圧勝する!!
ふふふ。
ちょっとカッコいいぞ。。。
2023年は46歳の新井さんの現場ラストイヤー!とも思っています。
でも、やっぱり入ってるんだろうな。
55歳くらいまではいけるかな?
洗い物変わるわ~~~!!って言いたいな。
最後に、、、
いま、すごいコロナが増えています。
さすがにビビっていますが、、、
新年会は実施する方向で考えています。
3年ぶりにみんなでお酒、飲みましょう!!
2023年、よろしくお願いします。
良い時は【おかげ様】
悪い時は【お互い様】
日々感謝【お疲れ様】
スポンサーサイト
ラストだ!
いよいよラストですね!
みなさん、1年間お疲れ様です。
怒涛の最後の追い込みです。
1年ってホンマにあっちゅーまだっちゅーの。
1年前は全店OPENすら出来ない状況。
ここからすみび再開、全店無休
神戸、じげんは過去最高を記録し、
こまじろに関しては全店ワーストの達成率から、No1の達成率に返り咲き!!
えぐいくらいの赤字だったカフェは、見事黒字に!!
垂水も上がり目に入っています。
魚のじげんは来年が勝負年かな。
振り返ればええ1年だったのかな?
神戸店の再開が年内に出来なかったのが心残りです。
ただ、新入社員も増えそうで、
2023年は①西北②立ち飲み再開!③時間短縮を目標に!
その時は新井もアルマーニのスェットを着てるハズ。
そして、もっともっと
【カワードらしい】を増やしていきたいな。
明日が実質ラストの12月30日!!
どうせなら【1番楽しい1日】にしませんか??
僕たちもお客さんも。
それではがんばって、、、
エイ!!
エイ!!
みなさん、1年間お疲れ様です。
怒涛の最後の追い込みです。
1年ってホンマにあっちゅーまだっちゅーの。
1年前は全店OPENすら出来ない状況。
ここからすみび再開、全店無休
神戸、じげんは過去最高を記録し、
こまじろに関しては全店ワーストの達成率から、No1の達成率に返り咲き!!
えぐいくらいの赤字だったカフェは、見事黒字に!!
垂水も上がり目に入っています。
魚のじげんは来年が勝負年かな。
振り返ればええ1年だったのかな?
神戸店の再開が年内に出来なかったのが心残りです。
ただ、新入社員も増えそうで、
2023年は①西北②立ち飲み再開!③時間短縮を目標に!
その時は新井もアルマーニのスェットを着てるハズ。
そして、もっともっと
【カワードらしい】を増やしていきたいな。
明日が実質ラストの12月30日!!
どうせなら【1番楽しい1日】にしませんか??
僕たちもお客さんも。
それではがんばって、、、
エイ!!
エイ!!
あと3日っすね。
さぁ!
最終スパート!!
ディープインパクトの様に、まくって!まくって!行きましょう!!
つねちゃん、軒君と個人面談で。
【アルバイト、社員、ホール、キッチン関係なく、もっとお客さんに興味、関心を持つ事】
これがカワードの第1歩。
このお客さんへの関心、興味は、仲良くなるとかよりもっと手前で、、、
あのお客さん寒そう
あのお客さんとこ、料理遅れている
あのお客さんメニュー見てる・・・
あのお客さん食事終わったかな?お茶でも出そうかな?
ここが僕たちの初心
ホールもキッチンも社員もアルバイトも、みんなでやる!
どうやったらみんなが関心を持つの?興味を持つの?
これに因果関係はありません。
【どうやったら禁煙出来るの?】の質問と同じ。
必要なのは【意志】のみ。
先ずは普段の作業だけで終わらず、
飲食業ってもっと楽しく出来て、もっとクリエイティブなお仕事!
もっと素敵なお仕事!
先ずはその第一歩で、魚のじげんで小さな取り組みを始めてみます!
でも、これも【仏作って魂入れず】と同じ。
【何人が参加していくか!】で決まります!!
出来るか出来ないか?よりも
やるかやらないか?
だよね。
もときの日報より。
他人と過去は変えられない
変えられるのは自分とその未来だけ
ええと思います。
あかんかったら、まずは【自分】が変わる事。
他人を変えようとするのでなく、自分が変わる事。
それが言い方であったり、考え方であったりはその場その場で変わります。
30歳超えて自分を変えようとする姿勢は、僕は大好きですし応援します!
これは僕もそうでした。
はぁ~~~~~~~~
ダメだ~~~~~~~~
しんど~~~~~~~~
ってなった時こそ
自分が変わる機会で、その先に大きな成長に繋がると思います。
環境変えるより、自分が変わる方が1万倍効果ありますしね。
そんなかんなで後3日!!
やったるばい!!
最終スパート!!
ディープインパクトの様に、まくって!まくって!行きましょう!!
つねちゃん、軒君と個人面談で。
【アルバイト、社員、ホール、キッチン関係なく、もっとお客さんに興味、関心を持つ事】
これがカワードの第1歩。
このお客さんへの関心、興味は、仲良くなるとかよりもっと手前で、、、
あのお客さん寒そう
あのお客さんとこ、料理遅れている
あのお客さんメニュー見てる・・・
あのお客さん食事終わったかな?お茶でも出そうかな?
ここが僕たちの初心
ホールもキッチンも社員もアルバイトも、みんなでやる!
どうやったらみんなが関心を持つの?興味を持つの?
これに因果関係はありません。
【どうやったら禁煙出来るの?】の質問と同じ。
必要なのは【意志】のみ。
先ずは普段の作業だけで終わらず、
飲食業ってもっと楽しく出来て、もっとクリエイティブなお仕事!
もっと素敵なお仕事!
先ずはその第一歩で、魚のじげんで小さな取り組みを始めてみます!
でも、これも【仏作って魂入れず】と同じ。
【何人が参加していくか!】で決まります!!
出来るか出来ないか?よりも
やるかやらないか?
だよね。
もときの日報より。
他人と過去は変えられない
変えられるのは自分とその未来だけ
ええと思います。
あかんかったら、まずは【自分】が変わる事。
他人を変えようとするのでなく、自分が変わる事。
それが言い方であったり、考え方であったりはその場その場で変わります。
30歳超えて自分を変えようとする姿勢は、僕は大好きですし応援します!
これは僕もそうでした。
はぁ~~~~~~~~
ダメだ~~~~~~~~
しんど~~~~~~~~
ってなった時こそ
自分が変わる機会で、その先に大きな成長に繋がると思います。
環境変えるより、自分が変わる方が1万倍効果ありますしね。
そんなかんなで後3日!!
やったるばい!!
個人面談
個人面談を実施中!
社員さんと話しあっています。
アドバイスであったり、相談を聞いたりと言った所でしょうか?
半年に1回くらいはやっていこうかな?と。
で、ちょうど半分が終わりました。
そんな中1人だけ、、、
自分の事ではなく、会話全てが
【お客さんの事、お店の事】を話す子がいました!
そう、われらがつねちゃん!!
1人だけ、話す内容の角度が全然違う(><)!!
カッコいいぞ!
そんなつねちゃんのお店は、もがきながらも悩みながらも、絶賛驀進中!!
もっとホールとキッチンが連携とって
もっと社員とかバイトとか関係なく、お店全員でお客さんに向き合って、
もっとみんなでフォローし合って、
そのために絶対、こういう所を意識して・・・
って感じでした。
さすがっすね。
そして、これをここだけで終わらず、全社員・全アルバイトが向き合っていけるように
もし【全員でこれが出来たら!】と思うと興奮します!
がんばりましょ!
社員さんと話しあっています。
アドバイスであったり、相談を聞いたりと言った所でしょうか?
半年に1回くらいはやっていこうかな?と。
で、ちょうど半分が終わりました。
そんな中1人だけ、、、
自分の事ではなく、会話全てが
【お客さんの事、お店の事】を話す子がいました!
そう、われらがつねちゃん!!
1人だけ、話す内容の角度が全然違う(><)!!
カッコいいぞ!
そんなつねちゃんのお店は、もがきながらも悩みながらも、絶賛驀進中!!
もっとホールとキッチンが連携とって
もっと社員とかバイトとか関係なく、お店全員でお客さんに向き合って、
もっとみんなでフォローし合って、
そのために絶対、こういう所を意識して・・・
って感じでした。
さすがっすね。
そして、これをここだけで終わらず、全社員・全アルバイトが向き合っていけるように
もし【全員でこれが出来たら!】と思うと興奮します!
がんばりましょ!
高校生と話す。
今日は朝一で神戸第一高校の2年生の子達と、約2時間ふれ合いました!
ゆっくり動画は大好評!!
オイラ、辻調に行くか、就職するか、悩んでるでヤンス!
オイラ、飲食するか製造するか、悩んでるでヤンス!
17歳か~~~
僕にも実は高校時代がありまして。。。
僕は全く高校生活が楽しくなくて。。。
羨ましいな~~と。
来週には尼崎の高校にも行きます!
2月の西脇の高校には行こうかどうか悩み中。。。
でも、こんな時しか西脇に行けないので行こうかな??
なんでこんなに動いてるんすか?
まぁ、人を増やすのが一番の理由ですが、もうひとつは新井さんがしなきゃいけないお仕事で
【会社を有名にする】ってのも大事なお仕事。
沢山の人に知ってもらう事が、いろんな所で役に立ったりします。
なので決して芽の出ない仕事になるかも知れませんが、コツコツとコツコツと。
ゆっくり動画に続く動画も作成に進みます。
今は思考活動中。
でも、今日の高校生たちを見て僕も早く
労働時間削減を進めて行かななぁと。
もときや軒君、豊田、馬場ちゃんなど高卒(1名中卒)から過酷な所で働いてて、
そのおかげで今日があると思うかも知れません。
でも、今日もときと話をしてて
『いや~~でもあれは良くないっすよ~~』とも言ってくれました。
またあみとも話をしてて【もっと時短制度】も作ろうと!
9~14時くらい。
子育ての方が対象!みたいなの。
ええ感じです。
絵にかいたモチにならないようにせんとね。
再来年からはお正月も31,1,2と休むのもアリかな?と思う今日この頃。
家族のいる方、帰省したい方、いるかと。
がんばりましょ。
ゆっくり動画は大好評!!
オイラ、辻調に行くか、就職するか、悩んでるでヤンス!
オイラ、飲食するか製造するか、悩んでるでヤンス!
17歳か~~~
僕にも実は高校時代がありまして。。。
僕は全く高校生活が楽しくなくて。。。
羨ましいな~~と。
来週には尼崎の高校にも行きます!
2月の西脇の高校には行こうかどうか悩み中。。。
でも、こんな時しか西脇に行けないので行こうかな??
なんでこんなに動いてるんすか?
まぁ、人を増やすのが一番の理由ですが、もうひとつは新井さんがしなきゃいけないお仕事で
【会社を有名にする】ってのも大事なお仕事。
沢山の人に知ってもらう事が、いろんな所で役に立ったりします。
なので決して芽の出ない仕事になるかも知れませんが、コツコツとコツコツと。
ゆっくり動画に続く動画も作成に進みます。
今は思考活動中。
でも、今日の高校生たちを見て僕も早く
労働時間削減を進めて行かななぁと。
もときや軒君、豊田、馬場ちゃんなど高卒(1名中卒)から過酷な所で働いてて、
そのおかげで今日があると思うかも知れません。
でも、今日もときと話をしてて
『いや~~でもあれは良くないっすよ~~』とも言ってくれました。
またあみとも話をしてて【もっと時短制度】も作ろうと!
9~14時くらい。
子育ての方が対象!みたいなの。
ええ感じです。
絵にかいたモチにならないようにせんとね。
再来年からはお正月も31,1,2と休むのもアリかな?と思う今日この頃。
家族のいる方、帰省したい方、いるかと。
がんばりましょ。
楽しいお店に・・・
おつかれさま。
今日から少し落ち着いて、おそらく次の週末が1年で2番目に忙しいかな?
亮太の日報があまりにも良かったので新井さんも。
とある有名シェフが言ってました。
【美味しい】って言われてるうちはまだまだ
【楽しい】って言われて、はじめて成功
良いよね。
【楽しい】お店。
でもどんどん減っている様な気がする・・・
【楽しい】お店が。。。
僕は忙しい魚のじげんでも、楽しく接客させてもらってますよ!
だから楽しいよ!
でも最近、魚のじげんのお昼がすんごく忙しくて、
う~~~~仕込みが・・・
ってなって
あんまり良い接客出来なかったな~~
って思う日もあるっちゃあります。
そういう時は、次がんばるぞ!
だけで良くって。
超絶好調のこまじろ。
つねちゃんに【秘訣は?】って聞くと
【雰囲気作り!】と即答でした。
やっぱ大事ですよね。
誰か特定の人だけが作るのでなく、
より多くの人がそこを意識出来る様にね。
お客さんと同等にスタッフにも言えるよね。
一緒に働くスタッフにも。
【楽しい】って思える様。
スタッフ間だけの楽しいじゃなくて、
【接客】って楽しい!って。
【働く!】ってしんどいだけじゃないって。
より多くの人が発信出来ていけたらな。
新井もどこかで
【よく寝癖がついてる洗い物してる中年のオッサン、今日はお店にいないの?】って言われる様にがんばろ!
今日から少し落ち着いて、おそらく次の週末が1年で2番目に忙しいかな?
亮太の日報があまりにも良かったので新井さんも。
とある有名シェフが言ってました。
【美味しい】って言われてるうちはまだまだ
【楽しい】って言われて、はじめて成功
良いよね。
【楽しい】お店。
でもどんどん減っている様な気がする・・・
【楽しい】お店が。。。
僕は忙しい魚のじげんでも、楽しく接客させてもらってますよ!
だから楽しいよ!
でも最近、魚のじげんのお昼がすんごく忙しくて、
う~~~~仕込みが・・・
ってなって
あんまり良い接客出来なかったな~~
って思う日もあるっちゃあります。
そういう時は、次がんばるぞ!
だけで良くって。
超絶好調のこまじろ。
つねちゃんに【秘訣は?】って聞くと
【雰囲気作り!】と即答でした。
やっぱ大事ですよね。
誰か特定の人だけが作るのでなく、
より多くの人がそこを意識出来る様にね。
お客さんと同等にスタッフにも言えるよね。
一緒に働くスタッフにも。
【楽しい】って思える様。
スタッフ間だけの楽しいじゃなくて、
【接客】って楽しい!って。
【働く!】ってしんどいだけじゃないって。
より多くの人が発信出来ていけたらな。
新井もどこかで
【よく寝癖がついてる洗い物してる中年のオッサン、今日はお店にいないの?】って言われる様にがんばろ!
歴史のお話
僕の好きなお話を
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ
ドイツ初代首相 ビスマルクさんの言葉
知性と品格の集団、カワードのみなさんへ・・・
今日のお話は
楚漢戦争
キングダムの時代の直後のお話。
古代の中国で何百年も戦争が続き、
秦という国がとうとうすべての敵を倒して、一つの王朝にします。
始皇帝と、りしって人が法律を作って治めて行くのですが・・・
まさかの
各地で反乱が勃発!!
※キングダムファンのみなさんの幻想を壊したらごめんなさい。
でもそこはさすがの秦!
全ての反乱を鎮圧していきます。
その中で【楚】という国に項羽という青年が登場します。
この人がとても
頭が良くて
戦争も強くて
自分自身も強くて
たった3年で秦を滅ぼします。
百年戦争してやっと統一した秦をたった3年で!
しかも20代!
あまりにもすごいので、この項羽を【覇王】と呼びます。
王以上!って意味です。
で、反乱軍でもう1人活躍したリーダーがいます。
【漢】という国の【劉邦】って人です。
しかし、この人は覇王と呼ばれた項羽に比べ、取り柄がありません。
唯一あった取り柄が、みんなのまとめ役!くらいでした。
で、この項羽のいる楚と
劉邦のいる漢が、徐々にいがみ合い、とうとう戦うようになるのです。
これが楚漢戦争です。
覇王と呼ばれたスーパースターと凡人の世紀の一戦!!
結果は・・・・
凡人、漢の劉邦の大勝利!!
この話はよくビジネスでも取り上げられます。
なぜなのか?
楚の項羽(覇王)は自分が何でもできるので、部下への評価が低く、横柄で部下がついていきませんでした。
何でこんなん出来ひんの?って感じでしょうか
これぐらいお前やれよ!って感じでしょうか?
感謝の気持ちが足りなかったのか?
漢の劉邦(平凡)は仕事の分配と評価が抜群に上手く、どんどん人が集っていきます。
これお願いして良い?
出来たの?
すごいやん!ありがとう!!
こんな感じ
そして最後には、
劉邦軍(漢)50万VS項羽(楚)3万まで追い込まれます。
そして劉邦が何百年と続いた戦争に終止符を打ち【漢】という国を400年もたらせます。
※ちなみにこの漢の終わりが三国志に繋がります。
カワードの経営理念【みんなでやる!】はここから来てたり来てなかったり・・・
うんちく
最後の戦いで
漢50万が最後に楚の3万を城で取り囲みます。
この時に漢が作戦で、楚の城を四方から取り囲み
ある作戦に出ます。
漢の軍がなんと!楚の国の歌を歌います。
すると楚の兵士が故郷を想い、続々と脱走して、頼みの3万が最終800人になります。
これが敵に囲まれたって意味のことわざ
四面楚歌
の由来
おしまい。
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ
ドイツ初代首相 ビスマルクさんの言葉
知性と品格の集団、カワードのみなさんへ・・・
今日のお話は
楚漢戦争
キングダムの時代の直後のお話。
古代の中国で何百年も戦争が続き、
秦という国がとうとうすべての敵を倒して、一つの王朝にします。
始皇帝と、りしって人が法律を作って治めて行くのですが・・・
まさかの
各地で反乱が勃発!!
※キングダムファンのみなさんの幻想を壊したらごめんなさい。
でもそこはさすがの秦!
全ての反乱を鎮圧していきます。
その中で【楚】という国に項羽という青年が登場します。
この人がとても
頭が良くて
戦争も強くて
自分自身も強くて
たった3年で秦を滅ぼします。
百年戦争してやっと統一した秦をたった3年で!
しかも20代!
あまりにもすごいので、この項羽を【覇王】と呼びます。
王以上!って意味です。
で、反乱軍でもう1人活躍したリーダーがいます。
【漢】という国の【劉邦】って人です。
しかし、この人は覇王と呼ばれた項羽に比べ、取り柄がありません。
唯一あった取り柄が、みんなのまとめ役!くらいでした。
で、この項羽のいる楚と
劉邦のいる漢が、徐々にいがみ合い、とうとう戦うようになるのです。
これが楚漢戦争です。
覇王と呼ばれたスーパースターと凡人の世紀の一戦!!
結果は・・・・
凡人、漢の劉邦の大勝利!!
この話はよくビジネスでも取り上げられます。
なぜなのか?
楚の項羽(覇王)は自分が何でもできるので、部下への評価が低く、横柄で部下がついていきませんでした。
何でこんなん出来ひんの?って感じでしょうか
これぐらいお前やれよ!って感じでしょうか?
感謝の気持ちが足りなかったのか?
漢の劉邦(平凡)は仕事の分配と評価が抜群に上手く、どんどん人が集っていきます。
これお願いして良い?
出来たの?
すごいやん!ありがとう!!
こんな感じ
そして最後には、
劉邦軍(漢)50万VS項羽(楚)3万まで追い込まれます。
そして劉邦が何百年と続いた戦争に終止符を打ち【漢】という国を400年もたらせます。
※ちなみにこの漢の終わりが三国志に繋がります。
カワードの経営理念【みんなでやる!】はここから来てたり来てなかったり・・・
うんちく
最後の戦いで
漢50万が最後に楚の3万を城で取り囲みます。
この時に漢が作戦で、楚の城を四方から取り囲み
ある作戦に出ます。
漢の軍がなんと!楚の国の歌を歌います。
すると楚の兵士が故郷を想い、続々と脱走して、頼みの3万が最終800人になります。
これが敵に囲まれたって意味のことわざ
四面楚歌
の由来
おしまい。
財産
会社の財産って何だろう?
うちは日本酒もこだわって揃えて
美味しいお魚揃えて
でもうちは特別な仕入れルートがある訳でも無く、
僕たちの財産は【人】です!
昭和の中小企業みたいな事いいますが、、
それを令和版で置き換えた時に何が出来るのか?
そして、多くの飲食店の財産は【人】だと思います。
この過酷な、熾烈な生き残りサバイバルの飲食業界で、
勝ち進んでいけて、利益も残して、
が出来るなら、やはり財産となる【人】に報いるべきだと思う。
ボーナスであったり
労働時間であったり
より風通しの良い職場にしたり
やりがいを引き出してあげたり
みんなで遊んだり
人としての成長であったり
難しく
ハードルが高い
でもそっちに行く!って決めたら、絶対行くんだ!!
2023年の目標です!
そんな昭和52年生まれの僕はハラスメントまみれでした。笑
うちは日本酒もこだわって揃えて
美味しいお魚揃えて
でもうちは特別な仕入れルートがある訳でも無く、
僕たちの財産は【人】です!
昭和の中小企業みたいな事いいますが、、
それを令和版で置き換えた時に何が出来るのか?
そして、多くの飲食店の財産は【人】だと思います。
この過酷な、熾烈な生き残りサバイバルの飲食業界で、
勝ち進んでいけて、利益も残して、
が出来るなら、やはり財産となる【人】に報いるべきだと思う。
ボーナスであったり
労働時間であったり
より風通しの良い職場にしたり
やりがいを引き出してあげたり
みんなで遊んだり
人としての成長であったり
難しく
ハードルが高い
でもそっちに行く!って決めたら、絶対行くんだ!!
2023年の目標です!
そんな昭和52年生まれの僕はハラスメントまみれでした。笑
| ホーム |