fc2ブログ

第10話

第10話


Q:独立するきっかけやタイミングってありましたか?

A:ありません。


ただ、新井さんは人の下で働けない人と、20代ですぐにわかりました。
【独立する】しか選択肢が無かったのです。

そんな小生意気な性格は、独立して【ケチョンケチョン】にされて、
今の新井さんにいたります。



人の下で働けないから独立する!
しかし、世の中はそんなに甘くありません。

けっちょんけっちょんのコテンパにやられて、、、
このままやったら、俺はホンマにあかん・・・
人としての考え方を改めて今にいたります。

言いたい事を言うのでない。
GOALを何か決めて話し合う。


井の中の蛙でしたね。
完全に。


僕は【努力】と【苦労】を理解していませんでした。

【努力】は対自分
【苦労】は対自分以外


【努力】はしますが
【苦労】の経験が無かったのです。


【苦労】を知る事で、少しはまともな人間になったかな?

40歳になった今だからわかります。
若い頃の僕はトゲがありました。
でも全然通用していると思っていました。

これは間違いでした。
僕のトゲを【周囲の人が許してくれていた】が正解です。
ただ、僕がそれに気づかなかっただけ。




では本編


さて、工事も大幅に遅れ、初日の営業も大失態から始まった垂水店の営業は・・・


とても・・・


とても・・・


静かな営業でした。


初めの週末こそ、そこそこ来ましたが、その後は苦戦続きです(><)


あれだけ『ランチしんどいっす・・・』って言ってたスタッフからも
『早くランチ始めましょう!』と催促されます。

垂水はOPENして1週間後に、大量にビラ巻きをします。


これが功をそうしたのか、郊外の戦い方なのか?
OPEN2週目には損益分岐点に日商で乗ります!
又、雑誌にのってからは、その勢いは増していきます!
OPEN1か月目ですでに黒字です!!


新井さんはOPENして1週間で離れ、神戸店の準備に。

OPEN2か月目が12月ですが、もう大盛況!!!!

おそらく今まで立ち上げた全店で1番最速に、最高の数字を叩き出します!!


その後も順調にあげていき・・・

なんと!

OPEN半年後の5月にはとうとう【全店舗で1番】の売り上げを叩きだします。
※この4月に新卒で入った半野は、おそらくフラフラな日々を送っていたと思います。




勝負の10か月の第1Rは・・・





見事なまでの完全勝利!!!!



物凄く勇気をもらいました!

僕も励みになりました!

この年の12月は、こまじろも過去最高益を叩き出します!


そして第2Rの始まり!!

神戸店がOPENします。
他エリア他業種・・・ハイリスク・ハイリターンの出店です。
総大将は新井さん。
スタッフはとても個性豊かなメンバーで挑みました(笑)

え!?居酒屋をするんですか?って声も確かにありました。
ただ、僕は前回説明したように、一定業種で進んでいく事に、
不安とリスクを抱えていました。
1%でも会社が存続する可能性がある方を選びます。
【感覚】よりも【戦略】です。
もちろんリスクもついてきます。

物件が決まると僕は
こまじろをOPENする時、2階にするか?1階にするか?
みんなに聞いたように、神戸店でも僕は当時いた社員に聞いてみます。

立飲みにするか、椅子アリにするか。

みんなはやはり椅子アリを推奨します。





立飲みになりました。



なんやねん!お前は!!
ってなるけど、お店をOPENするのに大切なのは
【図面】【損益分岐点】【事業計画】です。


椅子アリで普通の売り上げの場合
椅子アリで1.5回転の場合
椅子アリで2回転の場合
椅子なしで1.5回転の場合
椅子なしで2回転の場合
椅子なしで2.5回転の場合

と何パターンかシュミレーションして、
どれが一番可能性がありそうで、どれが一番利益になるか?
を考えます。

もうひとつは単純に

立飲みであかんかったら、椅子置けばええやん!!
って気持ちでした。


後、ランチ営業が無く、固定される人件費も少なかったのでこれは安心でした。




OPENして3日間は様子見て、
週明けの暇そうな時期に【100円ビール】のチラシを配布。
少しは認知度あがるかな?と。
※この100円ビールが大惨事を生む事を僕はまだ知りませんでした。


立飲みで回転率が高いので、導線は2本用意して
【板場がすぐにホールに出られる】様に
※通常のお店だと1席減るので、なかなかしません。


後は垂水店で勝手にカウンター短くされたので
今回は【すみだし】から参加
※現場で図面を直接壁にや床に書く事


すると、、、

もしかして、もっと席数とれるんちゃうか?と。
そして、工事直前に壁側に席が増えます。

何と!10席も!!


これは嬉しい誤算!!
20席ほどの立ち飲みが30席に変わります!!

アルバイト募集してへんねんけど・・・

神戸は既存店のアルバイトを集め、OPENします。



また、さすがにこの頃はもう狂気の連勤は出来ません(><)
他の仕事も増えてきているので。
連勤は4週間だけにします。
たまに早く帰ったりもしました。
保険をかけて12月24日はお休みに。
※たぶん暇だと思って。



2018 11

垂水・神戸の2か月連続OPEN



そしてこの
神戸店の経験は僕を一回りも二回りも大きく成長させてくれます。


ドントットット・・・ ドントットット・・・

つづく



スポンサーサイト