fc2ブログ

ちょっとだけ反撃!

今日から須磨が再開!

来週からはすみびもランチ!!

各店舗も売り上げ上がりつつ。

やっと本来のスタートラインに立てるのでは?
と嬉しい限りです。


この3日間は主に須磨に。
コロナから帰ってきた翌日にガラッと160度くらい変えた新メニューにも、対応するつねちゃん。
ぎりっぎりまでメニューを書きつつ、走りながら看板を出すとそこでお客さんにつかまってしまうもえちゃん。


コロナん時はホンマ暇で・・・

と須磨メンバーみんな口を揃えて言ってましたが、
久々の再開はええ感じでスタート切れたみたいで何よりです。

明後日は新井さんもお店入ります!
※誰か僕の制服知りませんか??

せいじが値決めにむちゃくちゃ神経使います!って言ってたように、
今回の須磨メニューでめちゃくちゃ悩み考えました。

あ、もちろん普段からも考えてますよ。


どうやったら、どんなメニューを出したら、どんなものを食べた後に
お客さんが『デザート食べたい!』って気になるか?
月1回はあのお店に行こう!ってなるか?
テイクアウトってどんな時に使うのか?

デザート食べたい口にさせて、ランチとデザートを頼んでもらう構成作り。
和食+ランチがこのお店の強みのハズ。
だから思い切って海鮮系をやめ、そばもやめました。

そばも海鮮系も良く出てて、売り上げ厳しい中、良く出るメニューを止めるのはビビります(><)



店内のカフェ時間も少し弱いですが、その中でもケーキ3種セットは圧倒的に出ていました!
・わかりやすい
・選べる楽しさ
・お得感

そりゃ、出るよね。

ここにヒントがあるのでは??

焼き菓子したり、ホールケーキ始めたり。
まだまだやれる事満載ですが、頭も整理しつつ、進めていきたいです。

明日は久々お休み。

今回須磨に協力してくれた皆さん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



忙しくなりつつ。

昨日は急きょサンキタに朝仕込み。
じげんが心配だったので少し様子見に行くと、サンキタからヘルプ要請。
すぐに戻ると、

おお!!
ウエイティングかかってるじゃありませんか!?

新しいランチが良いのか?
少し暖かくなってきたのか?
コロナに飽きてきたのか?
周りが閉まってるからなのか?
僕たちの日ごろの行いが良いのか?

それらすべての要因が重なったのか。
来るわ。来るわ。
今日も忙しかったみたいなので、急きょシフト足していきます!

ついこないだまで、4食!とかあったのに、この変りよう。
勝負所やね。


で、須磨のMTG。
何となくから形になりつつ。

圧倒的な量が質を生む

お客さんが喜ぶのはどっちだろう?

飽きられないメニュー

夜営業の開始

昨日でかなりくっきり形になってきつつあります。
ここから、お客さんにどう発信していくのか??

宛名の無い手紙は届かない。

誰に何をどうやって

カワード×カフェの形が出来つつあるのでは??

で、帰りに神戸によると、

燃え尽きたせいじ
燃え尽きたいとちゃん
燃え尽きた千川
燃え尽きた厨房

くそ疲れたやろうに
いとちゃんのポジションお片付けもせっせと手伝うせいじ。

ホント優しいなぁ。

みんなこんな風になれたらなぁ。

延長しますか?どうされますか?

何の話かは、もちろんマンボウです。

いろんな意見や憶測があります。

そしてそのたびにいろいろ結論出して行動に移さないといけません。

今はとりあえず時短。

ずっと言われた事を守る僕たち。


先日は須磨でMTG。

MITGの合間に僕は【同じ言葉】を繰り返し言います。

ボケた訳ではありません。

わざと同じ事を言って、スタッフが同じ気持ちになってくれるように言います。

今回の須磨で言ってた事は

【どっちがお客さんにとって嬉しいだろう?】

この言葉を繰り返し。繰り返し。伝えました。


MTGする時はやっぱり目的が必要で、
今回が、お客さんにとって嬉しいお店造りをもっかい見直そう!ってところです。


値引きや過度なサービスでなく、根本的にお客さんに嬉しい物、
そしてお店、お客さん双方が喜べる。
これが飲食店経営の全てであって。
そういった話しあいを少しばかり。


何となく➡わりかしハッキリに見えてきました。

こっからは

わりかしハッキリ➡スッキリ

を目指して。


僕もワクワクしたいし、お客さんをワクワクさせたい!!