fc2ブログ

決算!

当社は9月が決算です。
9月の決算の理由は、税理士事務所がまだ暇だから。との理由で。
2020年10月~2021年9月までの1年間の業績の結果報告です。

成績表みたいなものです。



9年ぶりに赤字でした。。。。。


そりゃそうだ・・・


そもそも営業出来なかったもん。


TVで小さな飲食店は儲かってるぜ!みたいなん流すけど。
僕たちは9年ぶりの赤字です。

でもまぁ、こんな時期にEKIZOに須磨に出店したのも絡まれてるのでしょう。


10月から再開して、そこからはええ感じなので、前向きに!!


そして明日からはいよいよ12月!

社員のみなさん!
ボーナス出しますよ!
がんばって行きましょう!

もちろん僕が1番がんばります!!
スポンサーサイト



コロナと飲食店

この2年間、コロナの発信源みたいな扱いをくらってた飲食店。
不平等な協力金で儲かったとこ、損したとこが出た飲食店。
沢山のスタッフが辞めた飲食店。

まぁいろいろありましたね。

でも今は正常に営業出来てるので、良し!としようという感じです。

まだまだ全盛期ほどの集客は出来ていませんが、それでも黒字にはなってます!

社員のみなさん!
安心して!
来月はボーナスだよ!!


いろんな経営者さんと情報交換する中、
みなさん口を揃えて
【人手が足りなくなった】とおっしゃっています。


うちも例外ではありません。
おかげさまで、こまじろ出店以来の連勤でした。

連勤術師と呼んでください。

来年からある物駆使して、やっとこさ全店OPEN!ってとこまでたどり着けそうです。

2年前から言っていた【大阪出店!】も少し考えています。
するべきかしないべきか。

した方が、会社もスタッフも成長するのは理解しています。
挑戦しての失敗は仕方ないのも理解しています。
が、、、
何だろう??
言葉では上手く言えない【違和感】もあり、

う~~~~~ん。
と悩む日々。

経営って難しいね。

僕は365日中、366日悩みます。
この悩みが無くなる日が来るときは、きっと良くない時なので、このまま悩みながら
12月を迎えたいと思います!

もう今年もわずか。

あ!!っちゅーまに終わります。
2021年。

いったい何が問題なの!?ってくらい振り回された1年でした。

今年の10月になって、やっと営業再開。

10月➡再開!
11月➡時短解除、神戸店、じげん、無休
12月➡須磨、無休
1月➡Sumibi再開!

この段取りで進めています。


予想よりも各店舗、がんばってくれてます!
何とか全店舗、黒字。
来月はボーナスも出すぞ!

年明けからは、さらに労働時間改善進めて。


やっと、働いている!って感情を得れています。


再開後はなぜかアルバイトがなかなか集まらず、毎日休みなく働いてましたが、
社長は何時間働いても大丈夫!っていうルールの元、安心して30連勤、1回休んで30連勤!!

今年ももう終わります。

フル稼働しても追いつかない物が沢山あり、
究極に追い込まれましたが、何とか前進しているのでは!?と思う今日この頃。

働きまくって

9月20日から11月20日までお休み1回!

さすがに疲れてきたぞ!

今日は始発バスで元気に出勤!!

そんな甲斐あってか、体重が500グラムやせてました!!




よし!!!!

10月から
須磨に新業態のカフェ!

三ノ宮のEKIZOに2店舗分の労力のお店!!


兼任でじげん店長!!!


さすがに500グラム以上のお仕事してると思いますが、減った体重は500グラムだけでした。

僕たちの会社って

マニュアル<風土

こういうスタンスなんで、リアル&現場でしか教えられないのが多いんですよね。

だから、なかなか大きくなれないんでしょうね。

これを改善出来たら良くなるのだけど、今はまだする気が無いので、このやり方で行きます!!



もうちょいがんばるぞ!!