fc2ブログ

2019年

終わった~~~~~!!


太った~~~~~~~!!


痩せれる気がしません!!


今日は私の誕生日です!!
自分の誕生日ケーキを自分で取りに行きます!!


素敵です!!


2019年は個人としては

神戸店➡じげん➡Sumibi&Zabou➡ちょいちょい神戸

って感じでした。


大きく動いたのはじげんのOPENとZabouのリニューアル!!

じげんではあえて客単価3000円の王道居酒屋!にいまさら挑戦しました!!

Sumibiのアイドルつねちゃんと、垂水の最終兵器・直樹と新卒1名、そして新井で立ち上げました!!

いや~~~~~

しんどかったけど、楽しかったです。

ずっとこのお店で働くぞ!と思っていたけど、スーパー新入社員が入って来たので、いったん退きました。


そして、怖かったZabouのリニューアルです。

何年も赤字が続いたイタリアン業態
誰とやってもあかんかったお店。

それが、奇跡のV字回復!!(まで後1歩ってところかな?)

やったぜ!!
大ちゃん、ゆうすけ、いっちゃん、岩田さん!!

来年はもう少しお店入るね!
一緒にがんばろう!

大ちゃんには料理が美味しいとか、真面目とか、人柄が良いとか、イケメンとかいろいろ良いとこあるけど、
一番の武器は

『う~~ん。どうでしょう?』と言いながら、実践する素直さや勤勉さかな?

何事も否定から入らず、相手(僕)の意見を素直に聞いてくれる、人としての度量かな?
もっともっとええ店にしていこう。


僕がいろんなとこに行く中、いつも三宮を見てくれてたまさし、
彼も多くのスタッフに慕われる人格者です。
来年はもうひとつ大きな仕事しよう!

僕と一番遠いとこで働く亮太。
彼は僕と同じ考えで働いてくれる僕の分身です。


本当に良いスタッフ達が集まりました。

感謝・感謝の1年でした。

今いるメンバーがベストメンバー

ですが、本当にベストメンバー達です。

まりん、もえか、まなといった素晴らしい先輩アルバイトにも感謝。
黄金世代やな~と冗談まじりで言ってましたが、本当に黄金世代になりました。

現在65名スタッフがいます。
全員の名前をここで記せませんが、
本当に
関わった全ての人たちに感謝です。

あらためて、ありがとう!!

来年こそはスポーツジムに行こうと思ってます。

スポンサーサイト



独立したて

あの頃は本当に無知でした。

無知だから出来たのもありますが。

でも実際全然儲かってませんでした(笑)

給与24万
そこから引かれて手取り20万切るぐらい。

そんな時に、結婚して、子供が出来て

休みはほぼなし

もちろん賞与もありません!

40度の熱が出ようが、
ぎっくり腰になろうが、

もちろんお仕事!!

新店舗出来たら70連勤!!

当時はよくわかってませんでしたがアホでした。

今では、夏に家族旅行いったりはしてます。

大変やったけど、何かを恨む事は無かったかな??

今12月で忙しくて、大変だ~~~って思うかもしれへんけど、自分の土台になると思って。

もっとバリバリ働いている人もたくさんいるし。

残り10日!!

がんばりましょう!!

今年もわずかですね。

今年もあと10日ばかし。

当店はほとんどが、1月1日のみお休みで、後は営業です。
社員の冬休みなどもあり、一部店舗はお休みになってますが。

大変ですね!って言われますが、
僕たちのお仕事って、【みんなが休んでいる。遊んでいる時が繁忙期です】
逆に、誰もが仕事➡家って感じになると、お仕事が成立しません。

パテシェさんはクリスマス休めません。
ホテルマンもお盆やGWは休めません。
百貨店で働いていると、お正月期間は休めません。

何も飲食だけが不遇だと思ってません。

その分、世間が遊ばなくなった時に休みます!!

良い事もあります。

まず、旅行が安いです!!(笑)
圧倒的に安いです!!
人も少ないです!!

僕は3年半、サラリーマンしてましたが、一度平日休みの美味しさを味わうと、土日の休みが嫌になります。


どっちが良いかは人の価値観かも知れませんが。。。


お客さんの気持ち

A店で問題がありました。

話を聞くと、あぁ、なるほどね…と。


今の日本人の読解力が落ちていると報道がありました。

活字を読む機会が減っているからだそうです。


【お店を綺麗にする】と【お店を掃除する】って似てるようだけど、違うねんな。

僕たちは料理人であって、料理が美味いだけの人じゃないねんな!!

料理を通して、お客さんに喜んでもらう。
そこには、料理だけじゃないんよね。
雰囲気、価格、接客、気遣い・・・

いろいろな要素が揃って、良い店を作る料理人になるんよね!!

年明けからは、新井も再度今よりお店に入ります。

お客さんが喜んでくれるお店の料理人になりましょうね!!

さぁ!!忘年会シーズンだ!!

今日から、僕たちはてんてこ舞い!!

な日々が始まります。

年末は店舗によりますが、30日、31日まで。
2日から始めます!!

お正月休みたいっすって人は休んでもOK!

お店はやります。

僕たちのお仕事は【世間が遊んでいる時が稼ぎ時】です。
みんなが仕事➡家直帰。になると、全く儲かりません。

なので、みんなが遊びだすと、働かないとね!!

パテシェさんはクリスマスに働く
旅館で働いている人は、GWや夏休みに働くのと同じ。

で、みんながお金使わなくなった時に休みます。

うちは結構休みが多い会社です。
1月と2月に17回休みあります。
そこで休んでくださいな。

今日からすごく忙しい日々が続きます!!
みなさん!
気合い入れていきましょう!!

大阪でんがな

昨日はアサヒビールさんと、大阪の物件回り。

だいぶ大阪の土地勘もわかってきました。

やれん事もないけど、、、
やっぱやめよう。。。

そんな感じでした。

何となくですが、今後どういうお店を【作っていかなきゃいけないか!?】ってのがわかってきたつもりです。

売り上げだけじゃなく
お客さんだけじゃなく
スタッフだけじゃなく

全ての関わる人たちに10年後どういう時代になってて・・・

って考えると、やっぱりうかつに出店はやめようと思います。

吟味に
熟考して

イメージはあります。
こんな感じにしたいなぁ~~ってのは。

ただ、本当に人が多いです!!

大阪も決して景気いい訳じゃないのに、
この人の多さは圧巻です。

神戸は今日からルミナリエ。
明日から徐々に始まる忘年会シーズン!!

がんばりましょう!!