fc2ブログ

社内でこんな事言ってます。

社内専用のSNSがあって、最近はそこで語ってました。
先日はリニューアルしたばかりのZabouに入っていて。
せっかく気づきがたkさんあったので、全店舗に送ってました。
たまには社内で言ってるリアルの事も書こうかと。


人間って基本変化を嫌います。
でもZabouメンバーが僕を受け入れてくれた事にすごく感謝しています。
僕自身この5日間、働かせてもらってすごく勉強になりました。
何よりも【とことん本気でやる】事の大切さを感じました。
又、自分が1つ成長できたと思います。

笑顔でおしぼり渡す。
お客さんとの話すテンポ、スピードを意識する。
みんなが休憩返上で作った料理。
みんなへとへとでも、もっと早く出して!と急かして作った料理
絶対【美味しく聞こえる接客したんねん】と。


当たり前の事を当たり前に、魂込めて働きました!!
すると、お客さんの反応はやっぱり違います!!
全然違います!!


あるんよね。

笑顔と一緒で笑声って。
声も顔と一緒で、表情があるんよね。

お客さんってね


来ないんじゃない
来なくなる


が正解

そして、もひとつ心掛けてたのが【原点】
まだ、社員がいない時。
ある8名の団体予約の方の話

予約の電話でお客さんから
8名のうち、6名は先に来る。残り2名が遅れてくる。
なので、残りの2名の料理は後からお願いできますか?と。

当時は、当たり前の様に2名の料理を後から出してましたので大丈夫です!と。

当日、2名が遅れて来られたので、僕が料理を運ぶとお客さんがこう言ってくれました。
『8名のうち、2名が遅れて来る。でもみんなは飲み放題したい。コースがいい。困ったもんんだと、知り合いに相談すると このお店だったら対応してくれますよ!と言われて、ここを予約してん。ありがとうな!』


前回は、お客様への感謝の気持ち

このワードを出しましたが、


今言いたいワードは



サービス精神


ローストビーフサラダ大盛大作戦!もそう。

※お客さんがローストビーフと、葉っぱ系のサラダが欲しいと言われたので、
 ローストビーフにサラダ付いてるので多めに入れときますよ!と。


絶対喜ぶやつ!!!!


この前のおそがけ入店の話もそう。

すぐにNO!じゃないねんな!!
それは【プロ】じゃない!!

アルバイトのみんなよ!
すぐにNOと言わず、先ずは1回聞きにこーーーーーーーーい!!!

ボトルワインないの?


あります!!!!!!!!!

でも、きちんと値段は言ってあげて。
高いの多いから。

おそがけのお客さんの入店で、
閉店が22時で、LOが21:30で、パスタとメインのLOが21:00で、、、、、、

しばりおおすぎ!!!!!!
どんだけ~~~~~~~~~~~~って僕がお客さんだったら、言ったり。言わなかったり。
でも、あぁこの時間は歓迎されてないねんな~~~って思います。


お客さんが来ないんじゃない
来なくなる  が正解

たまに1歩下がってお店見てみ。

僕たちの常識は
お客さんにとって非常識やから



人間ね
1つだけなら望みはかないます。

・お金持ちになりたい➡むちゃくちゃ働きなさい
・楽したい➡社員やめて、アルバイトで生きていく
・人から怒られたくない➡働かない
・モテたい➡お洒落とトークを磨く。あと仕事出来て誠実な人間になる


ね!!!



でも2つは叶わないんよ。

・楽してお金持ちになりたい
・人に指図されず自由に働きたい
・今の自分のスペックでモテたい


何が言いたいか。

努力しかないよね。
20:30前後のお客さんが増えたら、売り上げあがります!!
でも、以前の僕たちなら【時間しばりプレイ】です。
Sumibiなら、2件目の日本酒飲みお客さんとれるんちゃうかな?
Zabouなら、ドルチェにワインに!!
なんか出来そう!これ!!!



ワクワクしてきた!!
俺たちもっといけるんじゃないか!!と。


オラ、ワクワクすっぞ!!


ちなみに新井さんはとある方に、楽したくないんですか?と聞かれましたが、
僕は全く思いません。


僕は




充実したい!!


です。


だから今日もやったるば~~~~~~~~~~



こんな感じでやりとりしてます。

令和の時代に受けるかわかりませんが、出来るとこまでがんばります!!
スポンサーサイト