fc2ブログ

面接ピーク

じげんOPEN、UNOリニューアルにあたり、面接ラッシュ。
この春で、店舗が1つ増えるだけなのに、社員は7名採用、アルバイトでおそらく13名採用。
計、20名の大型補強になります。

名将 原監督をイメージしてます。

それでも今日、明日で面接も終わりです。
本当にありがたい事に、実に沢山の方が面接に来てくれました。
感謝感謝です。
その後は、来年春の新卒採用に向けて、企業説明会。

2週間ブログほってましたが、なかなか時間がとれなくて。

とりあえず、新店舗のOPENが5月の24日、
リニューアル後のUNOが6月27日と決まりました。

その合間をぬって、福岡の水産業者さんと商談。

完全寝不足モードですが、昔から電車で寝れない体質に、いら立ちを覚えます。

あと少し。あと少し。

と言い聞かせながら、

20年。(笑)

ここで頑張ったら、嫁からの小遣い3万→4万になれるチャンスです!!
※物価あがってるもんね。

今日はラスト面接ラッシュ。

みんなが【むちゃくちゃ人事を気にする】ので早めに報告したいのですが、もう少しお待ちを。
スポンサーサイト



今日この頃

今日この頃

来年の新卒採用を完全に忘れて、猛ダッシュで作成中。
OPEN前と被ってしまいました。
来年1年は出店は無いので、あまり採用しませんが、大切なイベントです。
何名かメッセージ頼みましたが、今日中にお願いします。

半野の写真下さい。
日本酒持って爽やかな笑顔の写真を、
その写真を見た生徒が、僕もこんな風になりたいな~って感じの写真を
ともさんに送ってください。


昨日はイタリアンチームのリニューアル後のイメージ共有。
5月に一度視察にいこう!
なんやかんやで、ランチメニュー、夜の単品メニュー、コースが少しづつ見えてきました。
工事費の金額以外は楽しみです!!
お客さんをワクワクさせたいね!!
メニュー表を見た時に、【食べたい物】がびっしりある、あの感じにしたいね!!


神戸店は引き続きメニュー作成。
冬メニューはこうだ!春はこうだった!夏はこうしよう!と意見が活発に!!
営業時間は、スタッフ間の意思疎通を徹底し、先ずは社員間で安心して聞きあえる雰囲気にしよう!
そういう姿勢を見ると、アルバイトはもっと安心して働けるはず
と社員全員がむちゃくちゃ気を使ってます。

新井・宮城・圭太が気を使いあう姿・・・
・・・・
・・・・
・・・・ええ感じです!!


橋に関しては、今は忙しくない時間帯はキッチン。忙しくなったら交代。
来週からは、橋がギブアップするまでキッチン。ギブアップしたら交代。
だいたいはチェック出来るのですが、塩加減だけがチェック難しい(橋の頭の影で塩の量が見えない)
賄はもちろん出汁巻です!!

新店舗に関しては、ドリンクメニューは完成!
むちゃくちゃ興奮する品ぞろえ!
かなり強引な品ぞろえになるので、しょっちゅう変わると思います。
働く側は大変だと思います。が、楽してええもん届けられないので、

お店都合<お客さんのワクワク

を、優先していきます。


人事の質問もらってます。

後、イタリアン1名(26才)
和食1名(28才)
ホール1名(20才)
の社員面接

神戸店3名アルバイト面接(急に増えた)
が、終わり次第です。

僕の仕事の1つで大切な事が【社員の給与を上げる】です。
本当に大切な事です。
そのためには【利益の多い店舗を増やす】しか方法がありません。
店舗を増やすのでなく、利益の多い店舗を増やす。

垂水出店しかり、神戸出店然り、新店舗しかり、UNOのリニューアルしかり。

そのためにも、最善の人事を考えます。


明日はフル休日!!

6歳の娘に、1か月前にした漫画を買いに行く約束を果たします。
昨日の夜に

新井『パパ明後日休みやで』
娘『どうせ嘘やろ』
新井『ほんまやって』
娘『約束、忘れてるやろ』
新井・・・
娘『何で忘れるかわかる?すぐに書かないからやで。今すぐ手帳に書いて』
新井・・・

新卒のみなさん、上司に言われた事はすぐに書くクセをつけましょう!!

今日も張り切って行きましょう!!!!

4回目!!

何が4回目か??

今年になって病院に行った数です。

月1ペースです。
今日も行ってきました。

体調を崩しまくってます。

えへへへへ。
しんどいぞ。

先週に新卒社員4名が入社しました!
今年から、事前に店舗でアルバイト研修させてからの勤務。

なかなかスムーズに進みます。

それでも、一から教える労力・パワーはハンパ無く大変です。
又、新卒や若い社員が非常に多い状態を危惧する声も、たま~~にあります。

でもね、つい数年前までは、僕たちの会社に社員は誰も来なかったんよ。
本当に、きつい時が続きました。

今はちょっと贅沢になってますね。

もっかいあのハングリーの頃に戻してみようか?(笑)

どこも台所事情に限りがあります。
そこを上手くするのが、腕の見せ所!
無い物言ってもしゃーない。
有る物を工夫していかんと。

今日は求人➡面談➡アサヒビールさん➡会計士さん➡大ちゃんの顔を見て➡神戸店MTG➡神戸店IN

お薬飲んでがんばります!!

俺もがんばる!
みんなでがんばろう!!

新店舗!!

やっと平面が出来上がり!
イメージはええもんになりました。

来週からの工事。
5月末にOPEN予定です。

10月に垂水
11月に神戸
5月に新店舗

大丈夫!?
すごいねー!

等のお声を頂きますが、決してそんな事はありません。

大丈夫ですし、すごくありません。

垂水店は移転です。

僕たちがやったのは、居酒屋業態の出店だけなんです。

2018年に立ち飲みを神戸で出して、
2019年に三宮で居酒屋をOPENした

それだけです。

社員の休日もきちんと月8守っています。

社員のみんなも、安心してください。

自分たちの速度の範囲で、成長を心がけています。

ゆっくりでもダメ。
急すぎてもダメ。

ただ、今回の出店から、一度出店は止めます。
とうぶんやめます。

【勘】ですが、やらないが正解。
やらない方が、お客さん、スタッフ、会社のためになるのでは?と。
10年愛されるお店作りのためにも。