fc2ブログ

おかげ小町 

10年前に立ち上げた1号店を閉める事になりました。
(正しくは移転)
おかげ小町は僕をもっとも成長させてくれたステージです。
僕を大きく変えてくれた誇れるお店です。

ここで学んだ事、それは【努力】と【苦労】の違いです。

元から努力する事やしんどい事になんら不信をもたない人間です。
又、かといってそれを他者に求めるつもりもありません。
上に行きたい!と思うなら努力は当たり前。
楽して成功なんてもってのほか。

まぁ、努力してがんばってる俺が好き!みたいなきしょい考えもありますが(笑)

中学の部活でサッカー、高校時代の部活でラグビー
全校生徒で1番早く朝練に行く!を6年間。
すぐにレギュラー
飲食業でもすぐに店長
リクルートでも好成績連発!すぐにリーダー
自身で初めて立ち上げたお店は絶好調!

31才

・・・・・・・・・・・・・

完全に調子にのってましたね。今思えば。
この頃の自分は人生で1番嫌いです。
ほんまに、男は40なってからやとしみじみ思います。

自分より頭が良く
自分より努力し
自分より度胸もある

そんな人が世の中にはたくさんいます。
それも知らず井の中の蛙だったと思います。

そんな僕を変えてくれたのが【苦労】でした。
【苦労】も【努力】もしんどいのには変わりません。

僕が思うに、努力は対自分
苦労は、本来しなくて良いのに、運悪くする努力といいましょうか。

30代前半までの僕は努力こそすれ、苦労はしていませんでした。
周囲の方たちが、自分に気づかずに【僕を許していた】んだと思います。
しかし世の中、そんなに甘くありません。
30代中旬~は苦労をさせて頂きました。
一気に白髪が増えました(笑)

そして、その苦労は今の自分の根幹になっています。
苦労と出会えたお店です。

今、移転先の垂水のアルバイト面接をしています。
本当に【最高の仲間】が来てくれています。
僕が店長で働きたい!と思える素敵なメンバーです。

おかげ小町のイズムを継承して、最高のお店を作ります!!
スポンサーサイト