面接
新店舗の面接が始まりました!
さっそく2名が採用。
僕が面接で言う事は3つあります。
まず、1つめ
A店:自由、自分らしく働いてください
B店:ルール、マニュアルを大切にしてください
どっちの店舗が楽しそう?
こう聞くとほとんどがA店と答えます
ではこれを国に置き換えて
A国:自由、自分らしく
B国:ルール、マニュアル
どっちが治安良さそう?
すると、ほとんどがB国と言います。
では、治安のよいお店と治安の悪いお店、どっちで働きたい?
ルールやマニュアルがないとどうなるか?
まだ完成されてない人に好きにして良いよ!
あなたらしく働いて良いよ!って言うとどうなるか?
恐らく、喧嘩が強かったり、声が大きい人が権力をもったり、しきったりします。
先生のいない学校ですね。
いじめが起きるわけです。
これは職場であっては良くない。
『正しい事』を『正しく言える人』がすべきです。
2つ目は
『友達』と『職場の仲間』の違いです。
どうちがうか?
楽しく過ごしたいという価値観はお互い持っているはずです。
この違いは・・・
『友達』は選べる。
『職場の仲間』は選べない。
です。
友達は同学年に100人・200人とかいて、その中から自分と合う子を選ぶわけです。
しかし、職場では選べません!
※選ぶ人も多少いますが(笑)
そして3つ目
では選べない仲間と治安良くみんなが安心して働くにはどうすべきか?
気づかい、コミュニケーション…確かに大切ですが、これは個人差が出てきますよね。
なので、
・挨拶
・返事
・笑顔
・感謝が出来る
・あやまる事が出来る
・感情的にならない
・時間を守る
・うそをつかない
ここが採用基準になってきます。
『教育』とおなじくらい『採用』も大切です。
たまに社員の方にしてもらいますが、おそらく今のメンバーの95%は新井が面接しています。
又、横で見たい!ってスタッフもいますが、面接されるアルバイトからは重圧になるので、いまだに新井がしています。
申し訳ない。
でも、こうして今のメンバーと出会えています。
いつかはやらすね!!
さっそく2名が採用。
僕が面接で言う事は3つあります。
まず、1つめ
A店:自由、自分らしく働いてください
B店:ルール、マニュアルを大切にしてください
どっちの店舗が楽しそう?
こう聞くとほとんどがA店と答えます
ではこれを国に置き換えて
A国:自由、自分らしく
B国:ルール、マニュアル
どっちが治安良さそう?
すると、ほとんどがB国と言います。
では、治安のよいお店と治安の悪いお店、どっちで働きたい?
ルールやマニュアルがないとどうなるか?
まだ完成されてない人に好きにして良いよ!
あなたらしく働いて良いよ!って言うとどうなるか?
恐らく、喧嘩が強かったり、声が大きい人が権力をもったり、しきったりします。
先生のいない学校ですね。
いじめが起きるわけです。
これは職場であっては良くない。
『正しい事』を『正しく言える人』がすべきです。
2つ目は
『友達』と『職場の仲間』の違いです。
どうちがうか?
楽しく過ごしたいという価値観はお互い持っているはずです。
この違いは・・・
『友達』は選べる。
『職場の仲間』は選べない。
です。
友達は同学年に100人・200人とかいて、その中から自分と合う子を選ぶわけです。
しかし、職場では選べません!
※選ぶ人も多少いますが(笑)
そして3つ目
では選べない仲間と治安良くみんなが安心して働くにはどうすべきか?
気づかい、コミュニケーション…確かに大切ですが、これは個人差が出てきますよね。
なので、
・挨拶
・返事
・笑顔
・感謝が出来る
・あやまる事が出来る
・感情的にならない
・時間を守る
・うそをつかない
ここが採用基準になってきます。
『教育』とおなじくらい『採用』も大切です。
たまに社員の方にしてもらいますが、おそらく今のメンバーの95%は新井が面接しています。
又、横で見たい!ってスタッフもいますが、面接されるアルバイトからは重圧になるので、いまだに新井がしています。
申し訳ない。
でも、こうして今のメンバーと出会えています。
いつかはやらすね!!
スポンサーサイト
出店、出店、そして・・・
10月に垂水店がOPENします!
11月に神戸店がOPENします!
そして・・・
10月で、10年続けた【おかげ小町】を閉店する事になりました。
苦渋の決断ですが決定です。
僕を育ててくれた、人生で1番の職場です。
社会人として、経営者として、何も持っていない僕を育ててくれたお店です。
しかしこの結論に至りました。
今まで来店された多くのお客様、手伝ってくれた業者様、関わってくれた皆様には、本当に感謝しています。
何度も何度も『俺一人で何か出来ないかな~』と夜道にてくてく歩きながら考えていました。
後悔はありません。
この決断が良かったかどうかは、今後の自分たちの努力次第と思っています
ラスト1か月。
がんばっていきましょう!!
11月に神戸店がOPENします!
そして・・・
10月で、10年続けた【おかげ小町】を閉店する事になりました。
苦渋の決断ですが決定です。
僕を育ててくれた、人生で1番の職場です。
社会人として、経営者として、何も持っていない僕を育ててくれたお店です。
しかしこの結論に至りました。
今まで来店された多くのお客様、手伝ってくれた業者様、関わってくれた皆様には、本当に感謝しています。
何度も何度も『俺一人で何か出来ないかな~』と夜道にてくてく歩きながら考えていました。
後悔はありません。
この決断が良かったかどうかは、今後の自分たちの努力次第と思っています
ラスト1か月。
がんばっていきましょう!!
最短距離より、歩んだ距離
365日の紙ヒコーキの様なタイトルになりましたが。
今の子達って本当に頭が良い子が多いです。
もちろん、ほめ言葉で使ってます。
よく、自分の事がわかってたり、謙虚さを持ってたり、
最近の若い子は・・・って言う方もいますが、僕は僕の時代の人よりはるかに進んでいると思います。
当社の21~24才くらいの社員たちを見てても、本当がんばってるな~って。
そして向上心もあります。
ただ、頭良すぎて、最短距離を進もう!って感じにも見えます。
ええ事です。ええ事です。
でも、それと同等に自分自身が歩んだ距離も、いつか自分に問われる時が来ます。
必ず。
苦労人からしか名言は生まれない
って言われます。
遠回りだったか、糧となったかは、もっと先の未来の自分が評価してくれます。
結局は、その時その時に、努力したか?だと思います。
イタリアン10年の方と、イタリアン11年の方とどっちが上か?と言われると、結構僅差です。
でも、イタリアン10年の方と
イタリアン10年、焼き肉1年の人と比べると、おそらく後者が面白い武器を持っていると思います。
和食して、イタリアンもして、そんなスタッフにしたいよね!!
今はそんな気持ちです。
俺が20代やったらいくな~~~
今の子達って本当に頭が良い子が多いです。
もちろん、ほめ言葉で使ってます。
よく、自分の事がわかってたり、謙虚さを持ってたり、
最近の若い子は・・・って言う方もいますが、僕は僕の時代の人よりはるかに進んでいると思います。
当社の21~24才くらいの社員たちを見てても、本当がんばってるな~って。
そして向上心もあります。
ただ、頭良すぎて、最短距離を進もう!って感じにも見えます。
ええ事です。ええ事です。
でも、それと同等に自分自身が歩んだ距離も、いつか自分に問われる時が来ます。
必ず。
苦労人からしか名言は生まれない
って言われます。
遠回りだったか、糧となったかは、もっと先の未来の自分が評価してくれます。
結局は、その時その時に、努力したか?だと思います。
イタリアン10年の方と、イタリアン11年の方とどっちが上か?と言われると、結構僅差です。
でも、イタリアン10年の方と
イタリアン10年、焼き肉1年の人と比べると、おそらく後者が面白い武器を持っていると思います。
和食して、イタリアンもして、そんなスタッフにしたいよね!!
今はそんな気持ちです。
俺が20代やったらいくな~~~
新業態!!
今から5~6年前に、大阪は京橋の徳田酒店さんへ行った時の衝撃は覚えています。
すごかったっす!
酒場業態かっこいいな~と。
ただ、この時はまだどこかで悶々としていました。
酒場業態したいけど、安い居酒屋をする事に抵抗がありました。
そして今年の春
アサヒビールさんの接待?で大阪の繁盛店の視察に。
そこで1軒、更なる衝撃を受けた【立ち飲み屋】に。
むちゃくちゃかっこいい!!
いけてる!!ほんまに!!
そっから半年
いよいよ立ち飲みします!
立ち飲み??たぶん、想像と違う感じの立ち飲みです。
むちゃくちゃかっこいい立ち飲みにしたいですね!!
11月下旬のOPENになりそうです。
楽しみです。
10月の垂水と続いてのOPENになりますが、気合入れてやります!!
がんばろうぜ!
すごかったっす!
酒場業態かっこいいな~と。
ただ、この時はまだどこかで悶々としていました。
酒場業態したいけど、安い居酒屋をする事に抵抗がありました。
そして今年の春
アサヒビールさんの接待?で大阪の繁盛店の視察に。
そこで1軒、更なる衝撃を受けた【立ち飲み屋】に。
むちゃくちゃかっこいい!!
いけてる!!ほんまに!!
そっから半年
いよいよ立ち飲みします!
立ち飲み??たぶん、想像と違う感じの立ち飲みです。
むちゃくちゃかっこいい立ち飲みにしたいですね!!
11月下旬のOPENになりそうです。
楽しみです。
10月の垂水と続いてのOPENになりますが、気合入れてやります!!
がんばろうぜ!
打ち合わせ
店舗が決まると様々な打ち合わせが。
デザインはワクワク
食器にワクワク
厨房機器にワクワク
銀行さんとはびくびく
界隈のお店を飲みに周り、勉強・視察
はえ~~~
流行ってんな~~~
いい店やのに、ぼちぼちかぁ。
この時が一番楽しい時です!!
今回のお店、かなり綿密に打ち合わせしております。
O型全快ですが、今回はミリ単位で。
ここはあと何ミリ上げて欲しい!!
そこで最近気にしているのは電気代金。
これは本当にテナントによってバラバラ。
金額は全然違います。
新しくお店される方、要注意ですよ!!
泣きますよ。
しかし、今回のお店、かっこえ~のが出来そうです!
和の趣、のれん、照明、木の雰囲気、でもガラス張り、
楽しみすぎる!!感性が完成を呼び歓声に!!
もう最後のひとつめ!!
ええ店にしていこうぜ!!
デザインはワクワク
食器にワクワク
厨房機器にワクワク
銀行さんとはびくびく
界隈のお店を飲みに周り、勉強・視察
はえ~~~
流行ってんな~~~
いい店やのに、ぼちぼちかぁ。
この時が一番楽しい時です!!
今回のお店、かなり綿密に打ち合わせしております。
O型全快ですが、今回はミリ単位で。
ここはあと何ミリ上げて欲しい!!
そこで最近気にしているのは電気代金。
これは本当にテナントによってバラバラ。
金額は全然違います。
新しくお店される方、要注意ですよ!!
泣きますよ。
しかし、今回のお店、かっこえ~のが出来そうです!
和の趣、のれん、照明、木の雰囲気、でもガラス張り、
楽しみすぎる!!感性が完成を呼び歓声に!!
もう最後のひとつめ!!
ええ店にしていこうぜ!!
チェーン店っぽく
先日、今度出店する垂水店の店名で、ぼくが既存店の名前をつかって
~◯◯ 垂水店~で行こうとしたら、『チェーン店っぽくなるので止めて欲しい』と。
当初は『なるほど。』と。
又、店舗に愛着を持っていてくれてる事に嬉しく思いました。
しかし、どこかで、、ひっかかる、、、
この『チェーン店』っぽくなるの一言。
同一地区ですると(三宮・北野坂店・生田店・東門店)などにすると確かにチェーン店っぽくなるけど、
三ノ宮と垂水の2つではたして本当にそうだろうか?
チェーン店って何だろう?
今、4店舗の当社はどう見られているのか?
店名?店舗数?
同じ店名でかっこよく展開している会社もあります。
お客さんからも『分り易い』メリットもあります。
・・・考える事数日
つまるところ、店舗名でもなく、店舗数でもないような気がします。
結局は
目の前のお客さん<画一された決め事
風土<マニュアル
ここがチェーン店っぽくなるの正体なのでは?
先日話し合った当日のコースしかり
代り映えしないお造りしかり
そういうとこなんやろうな。
これから少しだけ店舗増えますが、『自分達らしく店舗展開』が出来れば
おそらくチェーン店っぽくならないと思う。
それを増えて行く人数の中で。
さて、これをスタッフとどう共有していくか?
10月にある社内キックオフの肝になりそうですね。
~◯◯ 垂水店~で行こうとしたら、『チェーン店っぽくなるので止めて欲しい』と。
当初は『なるほど。』と。
又、店舗に愛着を持っていてくれてる事に嬉しく思いました。
しかし、どこかで、、ひっかかる、、、
この『チェーン店』っぽくなるの一言。
同一地区ですると(三宮・北野坂店・生田店・東門店)などにすると確かにチェーン店っぽくなるけど、
三ノ宮と垂水の2つではたして本当にそうだろうか?
チェーン店って何だろう?
今、4店舗の当社はどう見られているのか?
店名?店舗数?
同じ店名でかっこよく展開している会社もあります。
お客さんからも『分り易い』メリットもあります。
・・・考える事数日
つまるところ、店舗名でもなく、店舗数でもないような気がします。
結局は
目の前のお客さん<画一された決め事
風土<マニュアル
ここがチェーン店っぽくなるの正体なのでは?
先日話し合った当日のコースしかり
代り映えしないお造りしかり
そういうとこなんやろうな。
これから少しだけ店舗増えますが、『自分達らしく店舗展開』が出来れば
おそらくチェーン店っぽくならないと思う。
それを増えて行く人数の中で。
さて、これをスタッフとどう共有していくか?
10月にある社内キックオフの肝になりそうですね。
楽しく&真面目に
やっぱり、真面目にそして楽しく働くのが一番ですね!
あらためて思います。
最近、ホンマに良い会社になってきたな。
それを象徴する昨日の飲み会。
今まではざっくばらんに飲んでましたが、今回からはネタを仕込んで望みました。
今、弊社では社員が15名
今回のテーマがみんなともっと仲良くなろう!
みんなの事をもっと知ろう!
という事で、様々な趣向をこらしました。
最後には、ここ最近特に勤務態度の良かった2名を表彰
料理人<社会人
この図式をしっかりと証明する素敵なスピーチ。
仕事が出来る
結果が出る
人望がある
とても素晴らしい事です。
全員が憧れます。
しかし、そこにたどり着くまでの道のりは長いし、又、全員が辿りつけるかは未知数です。
もちろん、当社で働くからには全員をそこにたどりつかせてあげたいです。
しかし、勤務態度は今日から全員出来る事です。
ちょっした気の持ちようで出来ます。
こういう事をやり続けたスタッフにも表彰する会社でありたいです。
あらためて思います。
最近、ホンマに良い会社になってきたな。
それを象徴する昨日の飲み会。
今まではざっくばらんに飲んでましたが、今回からはネタを仕込んで望みました。
今、弊社では社員が15名
今回のテーマがみんなともっと仲良くなろう!
みんなの事をもっと知ろう!
という事で、様々な趣向をこらしました。
最後には、ここ最近特に勤務態度の良かった2名を表彰
料理人<社会人
この図式をしっかりと証明する素敵なスピーチ。
仕事が出来る
結果が出る
人望がある
とても素晴らしい事です。
全員が憧れます。
しかし、そこにたどり着くまでの道のりは長いし、又、全員が辿りつけるかは未知数です。
もちろん、当社で働くからには全員をそこにたどりつかせてあげたいです。
しかし、勤務態度は今日から全員出来る事です。
ちょっした気の持ちようで出来ます。
こういう事をやり続けたスタッフにも表彰する会社でありたいです。
| ホーム |