いろいろわかったぞ!
昨日は大阪で成功されてる、飲食店企業の人事の方のお話を。
アルバイト面接で、応募は来るけど面接に来ない。
最近の飲食あるあるです。
もちろんその企業もあるそうです。
理由は、
求人が本からスマホで探すようになった
5社くらいキープリストに保存できる
一斉応募ボタンで送信
返ってきたとこから面接日時決定
後の企業はめんどくさいからもういいや。
って流れだそうです。
???????
でも、これが当たり前の世界が【現実】です。
この【現実】からいかに採用まで至るかの勝負です。
過去に比べ【面接まで来さす工夫】が必要な時代だそうです。
そりゃ、社会人就活で苦労するわ!って突っ込みは伏せといて。
さて、新店舗の求人が本格的にスタートです!
何人応募来て、何人電話とってくれて、何人面接来て、何人ぶっちされるかわかりませんが、
良い出会いがありますように!!!
楽しみです!!!!
アルバイト面接で、応募は来るけど面接に来ない。
最近の飲食あるあるです。
もちろんその企業もあるそうです。
理由は、
求人が本からスマホで探すようになった
5社くらいキープリストに保存できる
一斉応募ボタンで送信
返ってきたとこから面接日時決定
後の企業はめんどくさいからもういいや。
って流れだそうです。
???????
でも、これが当たり前の世界が【現実】です。
この【現実】からいかに採用まで至るかの勝負です。
過去に比べ【面接まで来さす工夫】が必要な時代だそうです。
そりゃ、社会人就活で苦労するわ!って突っ込みは伏せといて。
さて、新店舗の求人が本格的にスタートです!
何人応募来て、何人電話とってくれて、何人面接来て、何人ぶっちされるかわかりませんが、
良い出会いがありますように!!!
楽しみです!!!!
スポンサーサイト
全店舗合同アルバイトMTG
第1回 アルバイト合同ミーティング 総括
今いるメンバーがベストメンバー
え~~会でした。
ホンマにやって良かった!と思えるのは、これが仕事で生かされてからやね?
でも、送別会同様、定期的な物にはしていきたいです。
次回からは数名ですが、社員さんも入れようかな?
後は送別会が終わり次第、がっつりと新店舗に向かいます!
なんか、ほんまに最近まとまってきたな~~~って嬉しくてうれしくて。
昔と違い、全員面接したのもあるかな?
やっぱ、面接って大事やわ。。。
久しぶりに、風土と成長って言葉が飛び交いました。
嬉しくて嬉しくて、、、
さらに早く起きるようになりました。
おかげで、最近は17時のOPEN時はもうすでにふらふらです。笑
昔は【頑張る子】と【足引っ張る子(乱す子)】が入り混じってました。笑
今は、確かに出来ない子はいますが、乱す子はいません。
後は、もう少しだけシフト入れたらな・・・
来週から、さらに新店舗の求人募集です!
今回はいったん、既存店の店長に預けて研修してからのOPENにします!
あと、再来年で創立10年!!
過去のメンバー全員呼んで、大パーティーでもしましょう!!!
今いるメンバーがベストメンバー
え~~会でした。
ホンマにやって良かった!と思えるのは、これが仕事で生かされてからやね?
でも、送別会同様、定期的な物にはしていきたいです。
次回からは数名ですが、社員さんも入れようかな?
後は送別会が終わり次第、がっつりと新店舗に向かいます!
なんか、ほんまに最近まとまってきたな~~~って嬉しくてうれしくて。
昔と違い、全員面接したのもあるかな?
やっぱ、面接って大事やわ。。。
久しぶりに、風土と成長って言葉が飛び交いました。
嬉しくて嬉しくて、、、
さらに早く起きるようになりました。
おかげで、最近は17時のOPEN時はもうすでにふらふらです。笑
昔は【頑張る子】と【足引っ張る子(乱す子)】が入り混じってました。笑
今は、確かに出来ない子はいますが、乱す子はいません。
後は、もう少しだけシフト入れたらな・・・
来週から、さらに新店舗の求人募集です!
今回はいったん、既存店の店長に預けて研修してからのOPENにします!
あと、再来年で創立10年!!
過去のメンバー全員呼んで、大パーティーでもしましょう!!!
8年かけてようやく。
8年!
独立してからもうすぐ8年です。
同期に【俺のフレンチ】と【塚田農場】がいます。
爆
8年目にしてようやく
【地固め】を始める年になりました。
今まで何しててんってつっこみはやめてください。笑
しかも【地固め】が終わったのでなくて始まるのです!笑
遅いけど、や~~~~~っとスタートラインです。。。。。。。
この春に21席のお店が誕生します!
に対して社員採用が5名!
えええええ~~~~~~wwwwww
通常の飲食店なら1~2名程度です。
に対して5名!!
あまり儲けは出ないかもしれませんが、今期はそういうシーズンでしょう!
割り切ります。
一気にあがる人件費ですが、その中でしっかり黒字決算までもっていこうね。
※ふと気づいたのですが。
僕が先に忙しくすると、後からみんなが忙しくなるんよね。
だから、僕は常に忙しくしないと。
でも、おかげさまで【良い会社】になりそうです。
人手不足が当たり前!の業界から抜けられそうです!
一般企業では当たり前?の事ですが
・年2回の賞与
・大型休暇
といった面から
・社内での社員育成
・理念浸透
といったところも解決していけそうです。
店長達よ。期待してるぞね。
お客さんと会社とスタッフ、全員が幸せになれる【良い会社】を作りましょう!!
独立してからもうすぐ8年です。
同期に【俺のフレンチ】と【塚田農場】がいます。
爆
8年目にしてようやく
【地固め】を始める年になりました。
今まで何しててんってつっこみはやめてください。笑
しかも【地固め】が終わったのでなくて始まるのです!笑
遅いけど、や~~~~~っとスタートラインです。。。。。。。
この春に21席のお店が誕生します!
に対して社員採用が5名!
えええええ~~~~~~wwwwww
通常の飲食店なら1~2名程度です。
に対して5名!!
あまり儲けは出ないかもしれませんが、今期はそういうシーズンでしょう!
割り切ります。
一気にあがる人件費ですが、その中でしっかり黒字決算までもっていこうね。
※ふと気づいたのですが。
僕が先に忙しくすると、後からみんなが忙しくなるんよね。
だから、僕は常に忙しくしないと。
でも、おかげさまで【良い会社】になりそうです。
人手不足が当たり前!の業界から抜けられそうです!
一般企業では当たり前?の事ですが
・年2回の賞与
・大型休暇
といった面から
・社内での社員育成
・理念浸透
といったところも解決していけそうです。
店長達よ。期待してるぞね。
お客さんと会社とスタッフ、全員が幸せになれる【良い会社】を作りましょう!!
社長と社員の信頼関係
こまじろがOPENした時は6月1日~8月16日まで、毎日朝一からラストまで。
ぶっ通しで働きました。
2か月半で、7kg痩せました。笑
でも、その姿を見てくれている社員がいたから、今の関係性があると思います。
小町の時もそうでした。
11月半ば~年末までぶっ通し。
休日は月に1~2回あるかないか。
それ以外は基本ぶっとおし。
この春で社員12名、アルバイト合すと40名近い所帯になります。
まぁ、パート勤務の事務員さんもいますが、ほとんどは社長がします。
今回の新店舗は、なるべく早く、なるべくたくさん、現場の時間を外そうと思います。
新店舗はものすごくパワーがかかります。
例えば、去年の9月からUNOに行きましたが、10月・11月と決算報告書を見ると、だいぶ数字が改善されています。
そんなにべったりお店でなかったのですが。
でも、会社的には今までしなかった【人事評価制度】【事業計画書】【1年間の目標試算表】なども出来ました。
こんな感じかな?
新店舗しながらも、僕にしか出来ない事の両立ですね。
時間がかかるものもありますが、
・理念の浸透
・クレド経営の徹底
・媒体に頼らない、独自の求人採用
・社内勉強会
・さらなる利益拡大にむけて
・来期、再来期を見据えた、行動計画
ってとこです。
今期の、全社員の正念場が3回来ます!!
3月!!
それが1回目です!!
今いるメンバーがベストメンバー!!
【みんなで】がんばろうぜ!!
ぶっ通しで働きました。
2か月半で、7kg痩せました。笑
でも、その姿を見てくれている社員がいたから、今の関係性があると思います。
小町の時もそうでした。
11月半ば~年末までぶっ通し。
休日は月に1~2回あるかないか。
それ以外は基本ぶっとおし。
この春で社員12名、アルバイト合すと40名近い所帯になります。
まぁ、パート勤務の事務員さんもいますが、ほとんどは社長がします。
今回の新店舗は、なるべく早く、なるべくたくさん、現場の時間を外そうと思います。
新店舗はものすごくパワーがかかります。
例えば、去年の9月からUNOに行きましたが、10月・11月と決算報告書を見ると、だいぶ数字が改善されています。
そんなにべったりお店でなかったのですが。
でも、会社的には今までしなかった【人事評価制度】【事業計画書】【1年間の目標試算表】なども出来ました。
こんな感じかな?
新店舗しながらも、僕にしか出来ない事の両立ですね。
時間がかかるものもありますが、
・理念の浸透
・クレド経営の徹底
・媒体に頼らない、独自の求人採用
・社内勉強会
・さらなる利益拡大にむけて
・来期、再来期を見据えた、行動計画
ってとこです。
今期の、全社員の正念場が3回来ます!!
3月!!
それが1回目です!!
今いるメンバーがベストメンバー!!
【みんなで】がんばろうぜ!!
媒体に頼らない求人
求人広告費って結構かかります。笑
弊社はかけてない方ですがかかります。
また、研修期間の労力、人件費を考えると、なかなかの費用です。
よく【人件費は未来への投資だ!】とカッコイイ言葉を聞きますが、
帳簿上では人件費は人件費。
昨日は朝イチで【情熱大陸 橋本康平】を作りその足で神戸の調理師学校でプレゼン。
何とか授業の終わりの10分もらえないかと。
その10分で【社員でなく、先ずはアルバイト】として働きませんか?
と、プレゼン。
先生もOKくれました!
楽しみですね。
未来の社員、求人媒体に頼りすぎない組織へ少し近づいた気がします!!
わ~~~~い!!
そのあとは【情熱大陸 橋本康平】を再度作り、新店舗の現場打ち合わせ。
その後に、事務作業を終わらせの、新しいホームページの作成の打ち合わせ。
そこから新店舗の求人打ち合わせ、送別会の余興作り、
さらに、今回はエンディングムービーの作成もしています!!
お店についたのは17:45
・・・・・・・ここで暇かい!!
お店が21:00に落ち着いたので、事務所に戻り
2月19日の全店舗アルバイトMTGの資料作成
【経営理念の浸透】が狙いです!
経営理念って言えば、難しく聞こえますが僕がアルバイトに最も持っていて欲しいのは
○自分がされて嬉しい事を、お客さんにもしよう
○自分がされて嫌な事は、スタッフにはしない
これだけです!!!!
出来るよね?
無理か?
自分っていう単語が曖昧やから、言葉変えないとあかんかな?
で、
優劣がおきますよね?
仕事が出来る子、出来ない子の事。
ここでポイントが、時給の上げ下げでなく
・出来ない子は出来る努力をしているか?
・出来ない子は、出来ない事に言い訳、自分を正当化しようとしていないか?
・TOPの人は出来ない子に、きちんと向き合っているか?
って事ですよね。
この辺りをきちんと話そうと思います。
後は、小町スタッフよ!
もう少しだけシフト入ってあげて(3月まで)
弊社はかけてない方ですがかかります。
また、研修期間の労力、人件費を考えると、なかなかの費用です。
よく【人件費は未来への投資だ!】とカッコイイ言葉を聞きますが、
帳簿上では人件費は人件費。
昨日は朝イチで【情熱大陸 橋本康平】を作りその足で神戸の調理師学校でプレゼン。
何とか授業の終わりの10分もらえないかと。
その10分で【社員でなく、先ずはアルバイト】として働きませんか?
と、プレゼン。
先生もOKくれました!
楽しみですね。
未来の社員、求人媒体に頼りすぎない組織へ少し近づいた気がします!!
わ~~~~い!!
そのあとは【情熱大陸 橋本康平】を再度作り、新店舗の現場打ち合わせ。
その後に、事務作業を終わらせの、新しいホームページの作成の打ち合わせ。
そこから新店舗の求人打ち合わせ、送別会の余興作り、
さらに、今回はエンディングムービーの作成もしています!!
お店についたのは17:45
・・・・・・・ここで暇かい!!
お店が21:00に落ち着いたので、事務所に戻り
2月19日の全店舗アルバイトMTGの資料作成
【経営理念の浸透】が狙いです!
経営理念って言えば、難しく聞こえますが僕がアルバイトに最も持っていて欲しいのは
○自分がされて嬉しい事を、お客さんにもしよう
○自分がされて嫌な事は、スタッフにはしない
これだけです!!!!
出来るよね?
無理か?
自分っていう単語が曖昧やから、言葉変えないとあかんかな?
で、
優劣がおきますよね?
仕事が出来る子、出来ない子の事。
ここでポイントが、時給の上げ下げでなく
・出来ない子は出来る努力をしているか?
・出来ない子は、出来ない事に言い訳、自分を正当化しようとしていないか?
・TOPの人は出来ない子に、きちんと向き合っているか?
って事ですよね。
この辺りをきちんと話そうと思います。
後は、小町スタッフよ!
もう少しだけシフト入ってあげて(3月まで)
第2創業期!
2年前のこまじろOPEN時、全アルバイト・社員の前で僕はこう言いました!
『ここにいる誰よりも働きます!働いてなかったらどうぞ殺してください!だからみなさんもがんばってください。』
子供2人いる父親としては、失格なくらい働きました。
休日は月に1回ほど。多くて2回。
10~20連勤は当たり前。
でも今回は違うかな?
もちろん、誰よりも働きます!
言い換えると
『もっと会社を良くするために、全知全能を絞ります。この界隈の飲食店オーナーの中で誰よりも頭を使います。足も使います。
体も使います。この企業で働くスタッフが全員、幸せになるために。成長するために。
お客様に愛されるお店であり続けるために。社長として働きます。
そのかわり、お店は頼みます。お願いします。そのためにもう2年は現場でバリバリ働きます。』
こんな感じかな。
戦い方も少し意識を変えます。
1、弊社らしくあり続ける
2、その中で最も速く行動する
3、同じ課題が続くときは、根本から見直す
1はこの場では置いといて、、、
2、これね。出来る事はすぐに!早く!お願いしますよ!!
3、これね。原価の話ですね。笑
どんだけの名店やねん!!ってつっこみどころ満載の原価率で営業しています。笑
さ、新店OPENまで2か月切りました!!
新卒生徒4名を踏まえた人事異動も見えてきました!!
やったりましょう!
『ここにいる誰よりも働きます!働いてなかったらどうぞ殺してください!だからみなさんもがんばってください。』
子供2人いる父親としては、失格なくらい働きました。
休日は月に1回ほど。多くて2回。
10~20連勤は当たり前。
でも今回は違うかな?
もちろん、誰よりも働きます!
言い換えると
『もっと会社を良くするために、全知全能を絞ります。この界隈の飲食店オーナーの中で誰よりも頭を使います。足も使います。
体も使います。この企業で働くスタッフが全員、幸せになるために。成長するために。
お客様に愛されるお店であり続けるために。社長として働きます。
そのかわり、お店は頼みます。お願いします。そのためにもう2年は現場でバリバリ働きます。』
こんな感じかな。
戦い方も少し意識を変えます。
1、弊社らしくあり続ける
2、その中で最も速く行動する
3、同じ課題が続くときは、根本から見直す
1はこの場では置いといて、、、
2、これね。出来る事はすぐに!早く!お願いしますよ!!
3、これね。原価の話ですね。笑
どんだけの名店やねん!!ってつっこみどころ満載の原価率で営業しています。笑
さ、新店OPENまで2か月切りました!!
新卒生徒4名を踏まえた人事異動も見えてきました!!
やったりましょう!
| ホーム |