fc2ブログ

さぁ!7月だ!

飲食店には良いところも悪いところもあります。

大好きで始めた業界ですが、理不尽な上下関係や人間関係

休日の少なさ

とにかくがんばれ精神・・・

良いとこはそのままで、

あかんとこは改善していかなあかんよね。

少なくとも自社内でもね。

業界全体での【離職率の高さ】も深刻な悩みですね。

新卒生徒やキャリアの浅いスタッフが、どんどん成長出来る様、来年には社内学校も設立しようと思います。

もちろん、春にはすぐに新店OPENです!

後、別ではじめたいヴィジョンも有ります。

今から約9か月、有意義に使いたいですね。

社員のみなさん!

・常に脳みその中で【プラスのイメージを描いてください】
・そのイメージが【具体的にカラーで描かれる】位考えて下さい!

きっと実現するよ!!いや。是が非でもしようぜ!!

後は文字を書くクセを身に付けてほしいな。

うちの社員・アルバイトは、三宮で一番文字を書く集団でいてほしいな
(書道家とか小説家を除く)

これから忙しくなりそうです。

もちろん良い意味で。

さぁ!
一段高く
一回り大きな

【いい会社】を作ろうぜ~~~~
スポンサーサイト



上を目指そうぜ!

仕事ってキリが無いんよね。

本当に。

次から次へと自分で課題を発掘しては、クリアしていく。

どんどん増えていく(正しくは自分で増やす)
どんどん消化していく。

生産性をみなさん大切にね!

何時に来た!
何をした!
よりも
【何を】【どのレベルで】【いつ】終わらせた!
が大事。

3つとも大事。

上に立つ人ほど、前に進む人ほど、空いてる時間で勉強するし、真摯に人の話を聞く。
聞きながら、良いな~って思った事はその場で紙に書く。

そこそこで満足する人(別にえ~んやで。人それぞれやで)は

●時間が無いと言う
●その場で文字を書かない

が、共通点かな。

もちろん、会社や集団になると、全員が突出する訳ないし、
それはそれでえ~んやけど、

誰か抜きんでてこ~へんかな~。

お!
こいつ!

この場で紙に書いてるやん!
みたいな。

昨日は事務所の搬入。

家からの山積み段ボールも運搬。

出るわ。出るわ。
お宝の数々。笑

初めは手書きの給料明細に現金手渡し。

THE KOJINTEN !!

今では公認会計士さんも社労士さんもいます。

もうすぐ事務員さんも誕生です!

創業から7年。

起業して7年継続する会社が約10%と言われています。
(ホンマかいな)

山あり谷ありでしたが、、、
来年の春の新店舗が見えてきてました!!

しかも激熱です!

プレミアムレアカードを引いた感じです。

ビックリマンチョコのスーパーゼウスです!

昨日は興奮気味でした。

体調不良が続く中、興奮が混ざり、体力の消耗はハンパなかったです!

で、来年の春には新卒採用もスタートです!

一気に社員が倍近くになります!

がんばれカワード!

今からの1年がまさに!まさに!転換期やで!!

秋までに新井抜きで3店舗で目標達成し続ける、チームであろうぜ!

ぐぐぐ~~~~~~~っと結束力のあるチームになろうぜ!

新井も次の出店が最後の立ち上げにしたいかな?

で、以降は社員で立ち上げしてほしいな!

さぁ!
【良い会社作り】が本格的にスタートだ!!!

ひゃ~~~~はっは~~~~

既存店のゆるやかな成長

飲食店のチェーン店ってどこか魅力が・・・

これはあくまで僕の個人的感想ですが。笑

店舗数増やすと、会社の売上はあがります!

でも、何度か僕も失敗を重ねていくうちに【正しい怖がり方】を覚えてきました。

一番怖いのは【新規出店】よりも【既存店の後退】です。

出店するにはやはり【既存店のゆるやかな成長】が必要なんですね。

ゆるやかな成長です!

長年愛されているから、大きな変化ではありません!

あくまでもゆるやかな成長!

で、一番怖いのは【ゆるやかな後退】です

ゆるやかな後退の始まりは

【自己満足のお店づくり】
【お客さんを無視したお店づくり】
【楽したいなぁ】

などの欲との闘いです

一歩気を抜くとお店なんて一気に衰退します!

その恐怖を身を持ってを知っている人が【店長】すると安心です。

明日は調理師学校でプレゼン&試作です!

がんばるぜ~~~

社員一丸!

やっぱり事務所契約しました!
7月からです!
ひゃ~~~~~~!

と、これに合わせて、新井も現場半分にします。
正直怖いけど、いなくなればなったで現場の人間が成長するかな?とプラスに考えてます。

そのためにも、こまじろMTG、社内MTGも実行します!

大切なのは、お店の大将の心のど真ん中に【確固たる信念】があるかないか!

その【確固たる信念】がお客さんときちんと繋がっているか?

ホンマ、これだけです。

大将の資質なんて。

でも、自分の自己満足やスタッフ間の楽しい!だけに流されていくと、一気に崩れていきます。

頼むぞ!こまじろスタッフよ!

新しい社員さんも決まったぞ!

来年の目標は【新卒生徒が成長する会社作り】です!
そのためにも、様々な学校に訪問します!

元営業マンの腕の見せ所です(笑)

リクルートという大きな会社から、カワードという小さな会社へと名刺は変わりましたが、
情熱は負けてません!

引き続き、あつくるしく生きていきます!!

しかし!
しかし!

最近7時に目が覚めて、疲れが本当にとれません。。。

今日は1っヶ月ぶりの休みズラ。。。

もあちゃんの保育園の送迎、晩御飯の用意、午前中までお仕事します!

そして、、、休みます。。。

むむむ。

6月後半は、他店舗の社員のヘルプをもらい、少しお店を離れます。

・事務所立ち上げ
・来春の新卒採用の準備
・中途社員採用、人員増加
・社内待遇改善
・社内ルール
・来季の予算案
・・・etc

もんげ~ズラ。

こう思うと、やっぱ事務所っているよね。

決して安い買い物じゃないけど、仕事のスピードがグン!とあがりそう!

社員達よ!

必ずもう1段上にあがるからね!
出来る事、やらなければいけない事、お願いします!
やりたい事は一番最後ね。

で、みんなで温泉でもいこうや!

もう少しお待ちを!

必ずもう1段高いフィールドでのお仕事用意します!

※今、小町が僕の手を離れてもがんばってくれてます!
これをこまじろで出来たら、すごい事が起きますよ!!
期待してます!