fc2ブログ

最近、さぼってました

お久しぶりです。

なかなか、バタバタで大変で、、、、、

少し悶々とした日々が続いてました。

でもまぁ、焦らず焦らず。

武田信玄にコテンパにされた家康の心境って感じです。
※家康さんは勢いに任せて戦い、信玄さんにコテンパにされる。
それ以来、勢いに任せて戦わなくなったと。そして最後には天下を・・・

まぁ、そんなえ~もんではありませんが。

昨日は母親のお見舞いに京都に。

車で5分で嵐山なので、帰りに嵐山モンキーパークに寄りました。

通称【猿山】おさるさんがいる公園です。

りょうまを抱っこしながら、20分以上の山道をうんせ、うんせ、

クロックスでうんせ、うんせ、

おさるさんに餌あげて・・・

おしまい。

なんですが、、、
この猿山、、、

スタッフの愛想がむちゃくちゃえーんです!!!!!

ビビりました!!!!!

ガチでスタッフの愛想がえーーーんです!!!

衝撃レベルで!

U○Jよりは上ちゃうかな???笑

秘訣を教えてほしい!

面接かな?

指導方法かな??

みんなむちゃくちゃ笑顔がステキで・・・

気が利いてて・・・

理念共有が出来てるって感じで・・・

いや~~~~~~~~

飲食店、がんばろうぜ!!!!

今日は調理師学校にプレゼンしてきます!!

いろいろと時間がありません。。。。

少し無理してでもがんばります!
少し無理してでもこまじろ抜けます!

じゅんとまさしなら大丈夫やと信じてます!
スポンサーサイト



採用と教育と

変革せよ!さもなくば死だ!

ユニクロの柳井さんの有名な言葉。

ヴィジョンがあるが、なかなか採用が決まらない弊社。

そんななか前職、リクルートのお話

リクルートは【教育も大事。でも採用はもっと大事。】

【教育よりも採用】と言い、新卒採用に1人あたり1000万近く使ってたそうです。
(今はわかりませんが)

ほほぅ。。。。

まぁこの金額は僕には無理ですが、思い当たる節はあります。

たくさん。笑

ちょっと僕が甘かったかな~~~~

どんまい!!

そのおかげで、今はいろいろ学び、何をすべきかは見えましたが。

今すぐは無理ですが、近々大きな【変革】が起きます

その時は様々な環境が変わりますが、どうか【変革】を楽しむくらいでいてください。

会社は何があっても僕が成長させます。

会社の成長=利益です。

投資も利益の為です。

あと、社員のみなさんへ!

僕が良く【こんなんどう?】と相談しますが、この意味をもっと解って欲しいな~

なんで相談するか?

見方によってはころころ変わる。
落ち着きがない。
でも何も実行出来てない。

って思われるかもしれないけど、
みんなに言ってる案件の倍を僕は黙ってます。

僕が決めたからもうやれ!
今週中にやれ!
が一番成長するのは解ってて言ってるんだよ。

この1週間でリーダーポジションの社員達とたくさん話す日々。

内容は現状で社員待遇改善出来ないか?

人事で何とかまかなえないか?

歴史大好きの僕からしたら、大将が社員みんなの意見を聞くのは愚策なのは知ってます。

スピードが遅くなるから。

でもね、実際はすごく大切だと思う。

僕は現場の人間に【納得して】働いてほしいから。

で、結局出した結論が、【お店を休む】でした。

売上落ちるけど、これが一番落ちつくかな?

小さな目標ですが、今かかげているのは【月7日の休日】と【年2回のボーナス】です。

今いる社員は本当にそれぞれでの功労者です。

僕がこまじろで働けているのは亮太のおかげ。
彼が【本店】を守り続けてくれているから。
新店OPENも大変やけど、創業者の立ち上げたお店を守り続けるのもかなり大変だと思う。

ちょっからの立ち上げ失敗で、大打撃をくらったあの時に、宮城が持ち直してくれた。
いや~~~。あんときの宮城はキレキレやったね。笑

UNOで大変やった時期に石坂が残ってくれた。
お店のことを、会社の事を、仕事の事をいつも真剣に考えてくれている。
彼の料理に刺激を受けた僕は、こまじろでも意識しています。

うちのお店が【芯のあるお店】にしてくれたのが聡美。
彼女がいたから、長く愛されるお店になっていると思う。
10年愛されるお店

早く、社員の待遇改善に力を入れたいな。
ホンマにもうすぐやからね。

今年こそ決算賞与を勝ち取りましょう!