fc2ブログ

アルバイト

今、こまじろで店長をしています。

ほぼ社員がメインなお店でアルバイトは3名のみです。

僕がこのお店を大好きな理由の1つで、アルバイトへのストレスが全く無いんです。

こんな事ってあるんですね!

いや~~~~~

ホンマに皆無です。

お店はとっても忙しいです。

スタッフはほぼ社員さんです。

アルバイトからしたら楽しいのかな?

と思う時もあります。

でも、ホンマにホンマに真面目に働く子達です。

一生懸命働いてくれています。

文句も不平不満もいわず。

すごくすごくこまじろでのアルバイトに感謝です。

良いメンバーが集まりました。

すごく大好きです。

面接でも僕は【自分らしく働く】これ、禁句ね!

って言いました。

先ずはチームとして、組織として、最低限の事が出来る事が何より大事。

スラムダンクの安西さんも言いました。

『お前のためにチームがあるんじゃねぇ!チームのためにお前がいるんだ!』

この記事を見てるアルバイトスタッフへ
(果たしているのか?笑)

不満や愚痴は風邪と同じで、周りに移します。
で、不満ばかり言う子を上司は可愛がりません。

でもね、不満はあかんけど、要望はきちんと聞くもんだよ。

21時~22時の1時間、ず~っと洗い物しているむたちゃん!
不満も嫌な顔もせず、ありがとう!
めちゃくちゃ男らしいよ!
スポンサーサイト



求人

くずし割烹 こまじろ

UNO UNO

おかげ小町

全店舗で調理スタッフ・ホールスタッフの求人募集中です!

社員、準社員、アルバイトすべてで募集です!

今年の課題が3つあり、その一つが【スタッフの福利厚生】です。

もう少し休みをあげたいんです。

今年1年、大きな飛躍の年になると思います!
予感がプンプンしてます!
そのためにも、やっぱり人が必要です!

1年前に僕は【良い会社を作ろう!】と言いました。
みんながんばってくれました。

今度は条件面でも良い会社にしないと!

うちのスタッフは今現在、僕を抜いて8人います。
みんな真面目で良いやつです。
早くから仕込みしてがんばってます!

今は3店舗、僕入れて9人ですが、
1年後には14人!
2年後には18人にします!

会社の成長に付き合ってくれる方、
一緒にやってくれる方、
ぜひ!!

求める人材

・挨拶、返事が出来る
・自分の事が自分で出来る
・一生懸命に働く
・他人に迷惑かけない
・話し合いが出来る

アルバイトが辞める店、辞めない店

一概には言えないけど、どっちがいい?と聞かれると、やっぱり辞めない店かな?

う~~~~~ん。。。。。

難しいな。これ。

僕はあんまりアルバイトから人気無いと思うけど、僕が入ってる時は基本辞めないんよ。。。
(こまじろはすぐに2人辞めちゃったけど、あ、辞めるな~ってのはすぐにわかりました。)

なんでかはわからん。

でも、僕の事が好き!と言ってくれるアルバイトとも出会ってません。笑

強いて言うなら【チーム作り】と【第2のリーダーの存在】【感謝の心】かな?

こういうお店にしよう!
とがむしゃらに突き進むのが僕。
そこには、マニュアルとかルールとかもあるけど、やっぱ1番は【熱意】かな。

で、そのスタッフのフォローを【第2のリーダー】が補ってくれる。

小町、こまじろでは聡美がいてくれた。
ちょっからでも最後はみんな残ってくれた。

人材には3種類

人財
人在
人罪

人財とはなかなか出会えません。

人罪は辞めて欲しいです。
お店にいて良い事は一つもありません。

大切なのは人在

可もなく不可もないスタッフをどうするか?です。
やっぱり、お店の戦力になってほしいし、又、金銭以外での感謝の心も持って働かないと。

この子達が辞めていくお店は、何かしら問題があるんやと思う。

最近では【面接】かな?
人材不足、少子高齢化の時代でも、【誰でも採用】はやめました。

出来る子でなく、良い子を採用しています。

まぁ、そんな感じです。

新しいスタッフが生き生きと働いている!
そんなお店って良いですよね。

出来る事をするズラ。

さて!2016年!
あけましておめでとう!
今年もやる気まんまんです!

今日はお昼まで事務仕事!
夜の22時半より新年会&ミーティングです!
その資料作りも含め。

去年のノートに初めてのリーダーに…と書いてあったのでココで共有。

いきなり人は認めてくれません。
いきなり部下はついてきてくれません。

上司は部下と自分を比べて批判するけど
部下は自分と上司を比べません。

部下はあなたと【他の出来る上司】と比べます。

可愛そうです。笑。

いきなり出来る訳ないやん!

ましてや自分は圧倒的な才能も経験もない。

でも、周囲に認められたい。
部下についてきてもらいたい。

ってなると都合良すぎですね?

じゃ何をするんだっけ?

・誰よりも働く。見てわかるくらい圧倒的に働く

・解りやすい目標を共有する

・怒るなら褒める

・人として正しい事をする

かな?

まぁ、頭と経験値で勝てないなら、心と体でがんばれ!って事かな。

年明け早々求人です!
誰かこいこい!!
えーやつこい!!