目標・夢・志
2015年がいよいよ終わり。
今までのもやもやをこまじろで全部吹き飛ばしました。
やったりました!!
6~12月の7か月で僕は何回休んだのだろう。笑
来年は少し娘と遊びたいな。
自分の店長の力量は解りました。(自画自賛。笑)
来年は社長として戦います!!
仕事ってやっぱり面白いけど、なかなか大変です。
僕が思うのは、目標を持つか、夢を持つか、志を持つか?で変わると思います。
目標…会社の為。個人の評価
夢…自分の為。周囲の評価
志…世の為。世間の評価
それぞれ大きさが違います。
まだ、こまじろがOPEN仕立てで、小町の予約を首を長くして待ってた時。
僕は歴史的繁盛店にしよう!
目標達成は当たり前にしよう!!
と言いました。
僕の根底にあるのは、志です
この会社を通して、飲食店を魅力的にしたい。
飲食の会社でも、素晴らしいとこがある!
新卒から定年まで働ける会社にしたい!
給料も待遇も他の業種に負けたくない!
そんな気持ちです。
この仕事は自分を成長させてくれて
この仕事は人を思いやる気持ちを持たせてくれる
素晴らしい、誇れる仕事だと思っています。
前職のリクルートより良い会社にしたいです!!
これが僕の志。
聡美の様な女性スタッフが、安心して来れる会社にしたい!
亮太の様なフリーターやった子が店長になれる会社にしたい!
石坂の様な料理人が活躍できる会社にしたい・・・
たくさんたくさんあります。
僕の夢は叶いました。
愛すべき娘と息子がいます。
それだけで十分です。
独立は夢でなかったし。笑。
どちらかというと手段かな?
来年は社員数、規模、売上をぐっと拡大する大変な1年になります。
みんながんばろう!!
俺がする!
俺なら出来る!!!
の気持ちやで。
さぁ!明日は大みそか。
除夜の鐘が鳴る前に帰りましょう!
今までのもやもやをこまじろで全部吹き飛ばしました。
やったりました!!
6~12月の7か月で僕は何回休んだのだろう。笑
来年は少し娘と遊びたいな。
自分の店長の力量は解りました。(自画自賛。笑)
来年は社長として戦います!!
仕事ってやっぱり面白いけど、なかなか大変です。
僕が思うのは、目標を持つか、夢を持つか、志を持つか?で変わると思います。
目標…会社の為。個人の評価
夢…自分の為。周囲の評価
志…世の為。世間の評価
それぞれ大きさが違います。
まだ、こまじろがOPEN仕立てで、小町の予約を首を長くして待ってた時。
僕は歴史的繁盛店にしよう!
目標達成は当たり前にしよう!!
と言いました。
僕の根底にあるのは、志です
この会社を通して、飲食店を魅力的にしたい。
飲食の会社でも、素晴らしいとこがある!
新卒から定年まで働ける会社にしたい!
給料も待遇も他の業種に負けたくない!
そんな気持ちです。
この仕事は自分を成長させてくれて
この仕事は人を思いやる気持ちを持たせてくれる
素晴らしい、誇れる仕事だと思っています。
前職のリクルートより良い会社にしたいです!!
これが僕の志。
聡美の様な女性スタッフが、安心して来れる会社にしたい!
亮太の様なフリーターやった子が店長になれる会社にしたい!
石坂の様な料理人が活躍できる会社にしたい・・・
たくさんたくさんあります。
僕の夢は叶いました。
愛すべき娘と息子がいます。
それだけで十分です。
独立は夢でなかったし。笑。
どちらかというと手段かな?
来年は社員数、規模、売上をぐっと拡大する大変な1年になります。
みんながんばろう!!
俺がする!
俺なら出来る!!!
の気持ちやで。
さぁ!明日は大みそか。
除夜の鐘が鳴る前に帰りましょう!
スポンサーサイト
引き続き・・・精神論。笑
他人が出来ない事をするか、他人がやらない事をするか!
これが大事。
まぁ、両方大変ですよね。
でも、どっちかはやらんとね。
他人が出来ない事・・・お医者さん、スポーツ選手・・・など
才能の世界っていうのかな?頭・身体能力・・・
他人がやらない事・・・大変そう。泥臭い事
僕らのチャンスってここにあるような気がします。笑
隣の芝生は青く見えます。
水面下の努力も一緒にみないとおかしくなるよ。
※情報を仕入れるのはすごく大切。
でも、その仕入れた情報を自分が上手く調理しないと、ただの情報屋で終わります。
圧倒的な量が質を生む!
ランチ始めた頃は、15人来店したらお店は悲惨な事でした。
でも、今は15名の来店なら【あ、今日ヒマや。やってもーた。って感じになります。】
何事もそんなもんです。
もっともっと人間力あげていこーぜー!!!
【やりたい事】をやり続け【良い結果】が出るともちろん最高です。
でも、本当にそうかな?
成功した人の中に【自分の好きな事を追求したまでです】という人は確かにいます。
でも、正しくは【成功のための努力の中で、好きな事を見つけた】だと少し思う。
さぁ!
あと1週間!!
やったりましょう!!!
これが大事。
まぁ、両方大変ですよね。
でも、どっちかはやらんとね。
他人が出来ない事・・・お医者さん、スポーツ選手・・・など
才能の世界っていうのかな?頭・身体能力・・・
他人がやらない事・・・大変そう。泥臭い事
僕らのチャンスってここにあるような気がします。笑
隣の芝生は青く見えます。
水面下の努力も一緒にみないとおかしくなるよ。
※情報を仕入れるのはすごく大切。
でも、その仕入れた情報を自分が上手く調理しないと、ただの情報屋で終わります。
圧倒的な量が質を生む!
ランチ始めた頃は、15人来店したらお店は悲惨な事でした。
でも、今は15名の来店なら【あ、今日ヒマや。やってもーた。って感じになります。】
何事もそんなもんです。
もっともっと人間力あげていこーぜー!!!
【やりたい事】をやり続け【良い結果】が出るともちろん最高です。
でも、本当にそうかな?
成功した人の中に【自分の好きな事を追求したまでです】という人は確かにいます。
でも、正しくは【成功のための努力の中で、好きな事を見つけた】だと少し思う。
さぁ!
あと1週間!!
やったりましょう!!!
熱く働きたいねん!!
利益の無い道徳は寝言
道徳の無い利益は犯罪
もう無理だ!と思ってからが真の仕事の始まり。
やり方で無く有り方。
誰にでも出来る事を誰よりもやる。
私らしく働く=好き勝手働くではない。
先ずは人と同じ事が出来る。が大前提
あなたばかり青信号には出来ない。
赤信号も一方通行もあるんよ。
ルール、マニュアルは人を窮屈にするかも知れない。
けど、人を平等にもする。
実力の伴ってないプライドはたんなる見栄
実力に応じたプライドが誇り
がんばった!と教えてくれるのは、数年後の自分だけ
議論に勝っても意味がない
100回の思考より、10回の言葉より、1回の行動
出来ない人は他店と自分を比べ
出来る人は目の前のお客さんを見る
差別化する事はスタートであって、ゴールで無い
差別化とは他店と違う事をする事が目的で無い
自分たちのサービスを追求する事
どんなに上手くお店を回せても、笑顔のないお店に価値はない
新規も常連さんも知り合いもみんな平等なお客さん
100匹の狼を連れた1匹の羊より
100匹の羊を連れた1匹の狼が勝る
1回やったからって結果が変わるもんか
何回も何回も絶えずやり抜いた時に、結果は変わる!
俺がやる!俺なら出来る!!
いや~~~~~~~
今年1年いろいろありました。。。。
みんな元気?
僕は元気です。
お薬飲んだら体調良くなりました!笑
自分の周囲の人間を熱く感化させる人間になろうぜ!!
最近、少し疲れと悶々とした表情を指摘されたので、気をつけます。
今日はクリスマス!
和食店は少しのんびりさせて頂きます。笑
※年明け、少しお店抜けます。
やる事が溜まりすぎました!
みきお、年明けキッチンやで~~~~~
オープンキッチンやから、カッコよく働くねんで~~~
道徳の無い利益は犯罪
もう無理だ!と思ってからが真の仕事の始まり。
やり方で無く有り方。
誰にでも出来る事を誰よりもやる。
私らしく働く=好き勝手働くではない。
先ずは人と同じ事が出来る。が大前提
あなたばかり青信号には出来ない。
赤信号も一方通行もあるんよ。
ルール、マニュアルは人を窮屈にするかも知れない。
けど、人を平等にもする。
実力の伴ってないプライドはたんなる見栄
実力に応じたプライドが誇り
がんばった!と教えてくれるのは、数年後の自分だけ
議論に勝っても意味がない
100回の思考より、10回の言葉より、1回の行動
出来ない人は他店と自分を比べ
出来る人は目の前のお客さんを見る
差別化する事はスタートであって、ゴールで無い
差別化とは他店と違う事をする事が目的で無い
自分たちのサービスを追求する事
どんなに上手くお店を回せても、笑顔のないお店に価値はない
新規も常連さんも知り合いもみんな平等なお客さん
100匹の狼を連れた1匹の羊より
100匹の羊を連れた1匹の狼が勝る
1回やったからって結果が変わるもんか
何回も何回も絶えずやり抜いた時に、結果は変わる!
俺がやる!俺なら出来る!!
いや~~~~~~~
今年1年いろいろありました。。。。
みんな元気?
僕は元気です。
お薬飲んだら体調良くなりました!笑
自分の周囲の人間を熱く感化させる人間になろうぜ!!
最近、少し疲れと悶々とした表情を指摘されたので、気をつけます。
今日はクリスマス!
和食店は少しのんびりさせて頂きます。笑
※年明け、少しお店抜けます。
やる事が溜まりすぎました!
みきお、年明けキッチンやで~~~~~
オープンキッチンやから、カッコよく働くねんで~~~
2015年 総評
お疲れ様です。
少し早いですが、最近のドタバタ感から今しか書けないかと・・・
今年は何といってもこまじろです!
ホンマにすごかった!!
全店で一番小さな席数のお店が、一番の、驚異的な結果を出しました!
嬉しいズラ。
しかも!年中無休で営業できたのも大きい。
そして、ホンマに休まずに働きました。
来年からは週一は休みます。
こまじろは会社にとっての初のランチ営業&やや高単価!
想像よりハードでした。
でも、、、、慣れます。笑。
今年の始まりに『聡美は片腕。亮太(髙橋)は分身。
聡美には新井の見えないとこをフォローして欲しい。
亮太には俺のいないとこ(小町)で俺の変わりをして欲しい。』
といって、こまじろのOPEN。
ホンマに古参の2人が良くやってくれました。
亮太は聡美も新井もいない小町での孤軍奮闘やったと思います。
でも、その環境が彼を一回り大きくした様に見えました。
もう立派な【店長】です。
数字的には売上は140%UPです。笑
あ、会社でね。
ただ、、、うちの会社、、、原価が高くて、、、、、
来年のキーワードに出てくる言葉がこの1年でたくさん出てきました。
【ランチ】
【ホールの柱】
【社員】
【副店長】
【原価率】
ここが来年の課題かな?
大きく成長した子
変わろうとしている子
くすぶっている子
2015年でハッキリわかった感じです。笑
【副店長】
ここが会社のアキレスかな?
各店舗に1人づつ。
誰か他所から採用するか、、、
自前のスタッフにがんばってもらうか。。。
悩みますね。笑
まぁ、もろもろは1月3日の新年会で話します!
来年は大きく変わるよ~~~
変化を楽しもうね~~~~~
少し早いですが、最近のドタバタ感から今しか書けないかと・・・
今年は何といってもこまじろです!
ホンマにすごかった!!
全店で一番小さな席数のお店が、一番の、驚異的な結果を出しました!
嬉しいズラ。
しかも!年中無休で営業できたのも大きい。
そして、ホンマに休まずに働きました。
来年からは週一は休みます。
こまじろは会社にとっての初のランチ営業&やや高単価!
想像よりハードでした。
でも、、、、慣れます。笑。
今年の始まりに『聡美は片腕。亮太(髙橋)は分身。
聡美には新井の見えないとこをフォローして欲しい。
亮太には俺のいないとこ(小町)で俺の変わりをして欲しい。』
といって、こまじろのOPEN。
ホンマに古参の2人が良くやってくれました。
亮太は聡美も新井もいない小町での孤軍奮闘やったと思います。
でも、その環境が彼を一回り大きくした様に見えました。
もう立派な【店長】です。
数字的には売上は140%UPです。笑
あ、会社でね。
ただ、、、うちの会社、、、原価が高くて、、、、、
来年のキーワードに出てくる言葉がこの1年でたくさん出てきました。
【ランチ】
【ホールの柱】
【社員】
【副店長】
【原価率】
ここが来年の課題かな?
大きく成長した子
変わろうとしている子
くすぶっている子
2015年でハッキリわかった感じです。笑
【副店長】
ここが会社のアキレスかな?
各店舗に1人づつ。
誰か他所から採用するか、、、
自前のスタッフにがんばってもらうか。。。
悩みますね。笑
まぁ、もろもろは1月3日の新年会で話します!
来年は大きく変わるよ~~~
変化を楽しもうね~~~~~
| ホーム |