あっちゅーま
に一年が過ぎました。
まじでビビるレベルです。
来年はもう少し人間らしい生活送ります。
最後の最後に体調を崩して・・・
来年は年明けそうそう、アルバイト・社員共に求人募集をかけていきます!
3月中に目途が立ってほしいな。
でも、こういうのって自力で出来る限界が限られてるからつらいっす。
とりあえず、和食で1人!洋食で1人!
和食は小町の年中無休&新井をもう少し現場抜けるため。
洋食は次の展開を考えて。
あと出来たら・・・もう1人ホールの女の子来てほしいな(会社的に)
とりあえず年明けすぐはこれです!
1段1段でえーです。
確実に成長出来たら。
まじでビビるレベルです。
来年はもう少し人間らしい生活送ります。
最後の最後に体調を崩して・・・
来年は年明けそうそう、アルバイト・社員共に求人募集をかけていきます!
3月中に目途が立ってほしいな。
でも、こういうのって自力で出来る限界が限られてるからつらいっす。
とりあえず、和食で1人!洋食で1人!
和食は小町の年中無休&新井をもう少し現場抜けるため。
洋食は次の展開を考えて。
あと出来たら・・・もう1人ホールの女の子来てほしいな(会社的に)
とりあえず年明けすぐはこれです!
1段1段でえーです。
確実に成長出来たら。
スポンサーサイト
見といてね
総大将(社長)の理想論っていろいろあると思う。
ただうちの現状は、総大将が敵陣営のど真ん中で、先頭で刀を振り回している感じ。笑
でもって、ついてこいや~って。笑
今はこれでえーんよ。
でも今から1年後はそうはいかんよ。
誰か代わりでやってね。笑
1月3日に新年会します。
その時に来年のヴィジョン共有するね。
偉そうな事いってごめんやけど、今僕と一緒に働いている子、ちゃんと見といてね。
時間はかかったけど、小町の亮太とかは良く見てくれていたと思う。
力量が違うから違う方向で…はちゃうで。
性格が違うから違う方向で…もちゃうで。
新井さんの代わりにこのお店を守るんだ!って感じ。
誰かにつきぬけて欲しいズラ。
新井は何かを立ち上げたり、たてなおしたりするのが好きズラ。
ただうちの現状は、総大将が敵陣営のど真ん中で、先頭で刀を振り回している感じ。笑
でもって、ついてこいや~って。笑
今はこれでえーんよ。
でも今から1年後はそうはいかんよ。
誰か代わりでやってね。笑
1月3日に新年会します。
その時に来年のヴィジョン共有するね。
偉そうな事いってごめんやけど、今僕と一緒に働いている子、ちゃんと見といてね。
時間はかかったけど、小町の亮太とかは良く見てくれていたと思う。
力量が違うから違う方向で…はちゃうで。
性格が違うから違う方向で…もちゃうで。
新井さんの代わりにこのお店を守るんだ!って感じ。
誰かにつきぬけて欲しいズラ。
新井は何かを立ち上げたり、たてなおしたりするのが好きズラ。
みんな元気かな?
約1年半前に社員にむけて【こういう会社にしよう!】とプレゼンして、
今年の6月にこまじろが出来て、
バッタバッタの日々。。。
こまじろさんが想像以上の期待に応え、
来年はこんな風にしよう!!と。
ここ数日は早番&早上がり。
すんごい楽になりました。
ただ、社員面談とかしてなくて、
全員での場も少なくなって、
少し心配です。
来年早々、求人かけます!
誰か人いないかな~~~~~
もうちょっとだけ、現場離れますね。
いろいろ忙しいんですよ。僕だって。笑。
まぁ明らかに疲れているのは解ります。
とりあえず、1月にもっかい連休作って、少し休んで、、、、
かな。
なんかもんもんとします。
もっともっとはっちゃけたいな。
ぐっでぐっでになりたいな。
まぁ、もう無理か。
最近わかった。
たぶん、俺の方がおかしいんやろなって。笑
今年の6月にこまじろが出来て、
バッタバッタの日々。。。
こまじろさんが想像以上の期待に応え、
来年はこんな風にしよう!!と。
ここ数日は早番&早上がり。
すんごい楽になりました。
ただ、社員面談とかしてなくて、
全員での場も少なくなって、
少し心配です。
来年早々、求人かけます!
誰か人いないかな~~~~~
もうちょっとだけ、現場離れますね。
いろいろ忙しいんですよ。僕だって。笑。
まぁ明らかに疲れているのは解ります。
とりあえず、1月にもっかい連休作って、少し休んで、、、、
かな。
なんかもんもんとします。
もっともっとはっちゃけたいな。
ぐっでぐっでになりたいな。
まぁ、もう無理か。
最近わかった。
たぶん、俺の方がおかしいんやろなって。笑
努力
基本的には、努力・根性系が好きです。
世の中、最終的には気合いと根性で8割くらいは何とかなるっちゃ。笑
でも、この努力って人それぞれなんよね。
目に解る結果が出ない。
毎日、同じ事している。
難しいよね。
でも、努力の前に必要なんが【体力】
僕は体力がありません。
だから、家帰ったらすぐに寝ます。笑。
少しでも体力を・・・って感じです。
少し痩せたので、今は無理してでも食べます。
12月、又、体重落ちるんで今のうちに増やそうかと。
やっぱ体力ないとね。
まぁ、最近いろいろ感じる物がありまして。
とりあえず、12月は休み無し&ランチから出勤!
7月に逆戻りです。笑。
しゃーない。しゃーない。
いまのうちに体力つけておこう!
あと、ノムさんの言葉で好きなのが
【誰もが一流になれる訳じゃない。
才能という壁にぶちあたる。
ただし、超2流にはなれる。】
さぁ!今日もやったりましょう!!
世の中、最終的には気合いと根性で8割くらいは何とかなるっちゃ。笑
でも、この努力って人それぞれなんよね。
目に解る結果が出ない。
毎日、同じ事している。
難しいよね。
でも、努力の前に必要なんが【体力】
僕は体力がありません。
だから、家帰ったらすぐに寝ます。笑。
少しでも体力を・・・って感じです。
少し痩せたので、今は無理してでも食べます。
12月、又、体重落ちるんで今のうちに増やそうかと。
やっぱ体力ないとね。
まぁ、最近いろいろ感じる物がありまして。
とりあえず、12月は休み無し&ランチから出勤!
7月に逆戻りです。笑。
しゃーない。しゃーない。
いまのうちに体力つけておこう!
あと、ノムさんの言葉で好きなのが
【誰もが一流になれる訳じゃない。
才能という壁にぶちあたる。
ただし、超2流にはなれる。】
さぁ!今日もやったりましょう!!
飯炊き3年、握り8年
ホリエモンさんが言ってました。
修業に10年もいらない。
大切なのは集中力。
半分賛同で半分う~~む。
まぁ、この話はもっと長いのやろうけど。
何が言いたいかって、自分の持ち場に追われてたら、次の仕事に移れない。
上司の指示を待ってたら、次の仕事に移れない。
自分の仕事とっとと終わらせて、上司の仕事を奪う?くらいでやらんとね。って事かな?
僕の価値観ですが・・・
10時間かかる仕事を効率よくして、9時間で終わらせる人がいます。
得意げに。
ちゃうで~~~~~
上の人たちは30時間かかる仕事を15時間でしてるんやで~
だから、むちゃくちゃ沢山働いてるんやで。
俺の価値観。笑
仕事中はほとんど違う事考えてるし。笑
でも、仕事前や仕事後は今日の営業のイメージを描いてるし。
で、ぴたっと当てはまると綺麗に回る。
そんな感じかな。
修業に10年もいらない。
大切なのは集中力。
半分賛同で半分う~~む。
まぁ、この話はもっと長いのやろうけど。
何が言いたいかって、自分の持ち場に追われてたら、次の仕事に移れない。
上司の指示を待ってたら、次の仕事に移れない。
自分の仕事とっとと終わらせて、上司の仕事を奪う?くらいでやらんとね。って事かな?
僕の価値観ですが・・・
10時間かかる仕事を効率よくして、9時間で終わらせる人がいます。
得意げに。
ちゃうで~~~~~
上の人たちは30時間かかる仕事を15時間でしてるんやで~
だから、むちゃくちゃ沢山働いてるんやで。
俺の価値観。笑
仕事中はほとんど違う事考えてるし。笑
でも、仕事前や仕事後は今日の営業のイメージを描いてるし。
で、ぴたっと当てはまると綺麗に回る。
そんな感じかな。
来年のヴィジョン
頭で考え続けたのを、昨日やっと整理出来た。
来年はたぶん、体力的にも精神的にもきついかもしれませんよ(笑)
今までは、個人の尊重を大切にしてきました。
人事異動もほとんどなく。
来年は大きく動かそうかな?
個人の目先の目標から、会社として目線をむけれたらわかってもらえるかな?
いや、無理か。。。
当時者たちはしんどいやろうけど、喉元過ぎれば熱さを忘れる。
全店舗が今のこまじろくらいの結果出したら、無敵のひゃっほーい!!
良いビジネスモデルが出来ました。
今年の2月に『俺が誰よりも働く!』と言ってもうすぐ1年。
今度は『みんなが誰よりも働く!』になったら最高!
今は野武士集団みたいな感じやけど。笑
くっそ強い、くっそアツい、むんむん集団!!
UNOが新店舗出来て、全店舗こまじろ並みの集客力!
が目標かな。
出来ないを言い出すと何も出来ない。
出来ない説明よりも、出来る工夫をする!
誰もが無理やろ。ってのを覆した瞬間が真の達成!
前職のリクルートの格言
チャンスとは自分で切り開く物
まぁ自力で何かを開拓できる人は少ないんはわかるけど。
変化には【今の生活】が脅かされるからね。
でもね、でもね、もっと大きな物が待ってるかも知れないよ~~~~~
それでも今の生活がそんなに大事かい?
ホンマに大事かい?
ホンマに?ホンマに?
って問い詰めるとそんなに大事なもんちゃうやろ?笑
成長しようぜ~~~~~
来年はたぶん、体力的にも精神的にもきついかもしれませんよ(笑)
今までは、個人の尊重を大切にしてきました。
人事異動もほとんどなく。
来年は大きく動かそうかな?
個人の目先の目標から、会社として目線をむけれたらわかってもらえるかな?
いや、無理か。。。
当時者たちはしんどいやろうけど、喉元過ぎれば熱さを忘れる。
全店舗が今のこまじろくらいの結果出したら、無敵のひゃっほーい!!
良いビジネスモデルが出来ました。
今年の2月に『俺が誰よりも働く!』と言ってもうすぐ1年。
今度は『みんなが誰よりも働く!』になったら最高!
今は野武士集団みたいな感じやけど。笑
くっそ強い、くっそアツい、むんむん集団!!
UNOが新店舗出来て、全店舗こまじろ並みの集客力!
が目標かな。
出来ないを言い出すと何も出来ない。
出来ない説明よりも、出来る工夫をする!
誰もが無理やろ。ってのを覆した瞬間が真の達成!
前職のリクルートの格言
チャンスとは自分で切り開く物
まぁ自力で何かを開拓できる人は少ないんはわかるけど。
変化には【今の生活】が脅かされるからね。
でもね、でもね、もっと大きな物が待ってるかも知れないよ~~~~~
それでも今の生活がそんなに大事かい?
ホンマに大事かい?
ホンマに?ホンマに?
って問い詰めるとそんなに大事なもんちゃうやろ?笑
成長しようぜ~~~~~
仕事の前の準備って
王貞治さんが【敵との戦いはわずかな時間 自分との闘いが明暗を分ける】
武田信玄さん【戦いの前に勝負をつける】
僕たちはお店をしています。
OPENすると、もう後はお客さんを待つだけ。笑
OPEN前の準備段階でほとんど決まります。
準備段階にはおおきく分けて2つ
ひとつは、営業をスムーズに回すための準備。
もうひとつは、売上をあげるための努力
今回はこの後者の話し。
みんなココが【経営】そして【店長、料理長】としての腕の見せ所やで!
4人テーブルを2人で使い4000円の売り上げでした!
と報告する店長と、
4人テーブルを4000円コース×4名=結果16000円でした!
と報告する店長
この二人の差は12000円。
そこから×30日して
そこから×テーブル数してみて
かな~~~~~~り差が生まれるよ!
僕は今、ひとつのお店の店長をしています。
店長として、社員を守る。
スタッフを育てる。
料理メニュー、お客さん、、、いろいろあるけど、大切なのは
●売上あげる
●コストお抑える
の2つ。
先ずは利益を生む。
やんな?
すごく、すごく、当たり前の事。
そのために今度は料理長として、上手く食材をフル稼働するよう考えて、
コースでもランチでも売り上げ確保して、
NETで見た時に魅力ある物(みせかけちゃうで。勘違いしんといてね)にして…
むちゃくちゃ頭使います。
時間をかけて考えたメニューの半分以上は、【売れる・売れない】を別にして
【出来る・出来ない】
【必要とする・必要としない】という判断軸で消えていきます。
そして次に【美味しい・美味しくない】
さらに次に【売れる・売れない】でメニューは消えていきます。
(*´Д`)
でも、そこに残ったメニューは、お客さんからも喜ばれ、常に新鮮な状態で保管され、
お店にも利益を生み、決してお客さんを待たさない。
そんな素晴らしい物です!
を、キワキワのキワキワまで考えます。
料理人と経営者の考えかな?
でも、バンビーノの鉄幹シェフも言ってたもんな。
お客さんと料理人の中心で物事を考える
みたいな事。
ハイ。
冬メニュー、間に合ってませんWWW
武田信玄さん【戦いの前に勝負をつける】
僕たちはお店をしています。
OPENすると、もう後はお客さんを待つだけ。笑
OPEN前の準備段階でほとんど決まります。
準備段階にはおおきく分けて2つ
ひとつは、営業をスムーズに回すための準備。
もうひとつは、売上をあげるための努力
今回はこの後者の話し。
みんなココが【経営】そして【店長、料理長】としての腕の見せ所やで!
4人テーブルを2人で使い4000円の売り上げでした!
と報告する店長と、
4人テーブルを4000円コース×4名=結果16000円でした!
と報告する店長
この二人の差は12000円。
そこから×30日して
そこから×テーブル数してみて
かな~~~~~~り差が生まれるよ!
僕は今、ひとつのお店の店長をしています。
店長として、社員を守る。
スタッフを育てる。
料理メニュー、お客さん、、、いろいろあるけど、大切なのは
●売上あげる
●コストお抑える
の2つ。
先ずは利益を生む。
やんな?
すごく、すごく、当たり前の事。
そのために今度は料理長として、上手く食材をフル稼働するよう考えて、
コースでもランチでも売り上げ確保して、
NETで見た時に魅力ある物(みせかけちゃうで。勘違いしんといてね)にして…
むちゃくちゃ頭使います。
時間をかけて考えたメニューの半分以上は、【売れる・売れない】を別にして
【出来る・出来ない】
【必要とする・必要としない】という判断軸で消えていきます。
そして次に【美味しい・美味しくない】
さらに次に【売れる・売れない】でメニューは消えていきます。
(*´Д`)
でも、そこに残ったメニューは、お客さんからも喜ばれ、常に新鮮な状態で保管され、
お店にも利益を生み、決してお客さんを待たさない。
そんな素晴らしい物です!
を、キワキワのキワキワまで考えます。
料理人と経営者の考えかな?
でも、バンビーノの鉄幹シェフも言ってたもんな。
お客さんと料理人の中心で物事を考える
みたいな事。
ハイ。
冬メニュー、間に合ってませんWWW
17時からビール
今日はお休みです。
もあちゃんを保育園。
銀行。
早朝に出来なかったお仕事して。
テンポスで備品購入。
冬メニューまとめて
ミーツさんの取材を受けて
晩御飯の買い物(休日は新井が担当)
家に帰ると17時。
朝から何も食べず
ビールを開けて・・・
飲むと・・・
すごく酔いました。。。
ふぁーーーーー。。。。。
もあちゃんにアポロチョコをあげて。
メニューの清書だけしたかったズラ。
でも、、、、
寝るズラ。。。
もあちゃんを保育園。
銀行。
早朝に出来なかったお仕事して。
テンポスで備品購入。
冬メニューまとめて
ミーツさんの取材を受けて
晩御飯の買い物(休日は新井が担当)
家に帰ると17時。
朝から何も食べず
ビールを開けて・・・
飲むと・・・
すごく酔いました。。。
ふぁーーーーー。。。。。
もあちゃんにアポロチョコをあげて。
メニューの清書だけしたかったズラ。
でも、、、、
寝るズラ。。。
仕事の報酬はさらなる仕事
好きな言葉です。
前職で働いていた時(広告の営業)新たにリーダー制度ってのが出来ました。
リーダー制になると
・件数が半分以下になる(営業個人の仕事量は減る)
・給料が大きくあがる
・その代わりメンバーをフォローする
・入社3年以上
すごく簡単に書くとこんな感じ。
新井もリーダーになるにはなったのですが・・・
まだ入社2年目でして・・・
新井のリーダーは
・件数が半分以下になる(営業個人の仕事量は減る)
→件数はそのまま。当時は編集部で一番多く持っていた。
・給料が大きくあがる
→給料もそのまま。一般職。
・その代わりメンバーをフォローする
・リーダーは編集長が名前だけ。実質は新井。
って感じでした。
いや、でもね、
この【貴重な経験を人よりも2年も早くさせてもらってる】が大事なんちゃうかな?
人より2年も早くさせてもらえるんだよ!
まぁ、1年後に新しいリーダーが来た時はショックでしたが。。。笑。。。
お金は後からついてくるもんね。
金くれ~~~って言うやつは嫌いやわ。
そんなんみんな欲しいに決まってるやん。笑
10月、怒涛の10月でした。
お疲れ様です。
又、総評しますね。
前職で働いていた時(広告の営業)新たにリーダー制度ってのが出来ました。
リーダー制になると
・件数が半分以下になる(営業個人の仕事量は減る)
・給料が大きくあがる
・その代わりメンバーをフォローする
・入社3年以上
すごく簡単に書くとこんな感じ。
新井もリーダーになるにはなったのですが・・・
まだ入社2年目でして・・・
新井のリーダーは
・件数が半分以下になる(営業個人の仕事量は減る)
→件数はそのまま。当時は編集部で一番多く持っていた。
・給料が大きくあがる
→給料もそのまま。一般職。
・その代わりメンバーをフォローする
・リーダーは編集長が名前だけ。実質は新井。
って感じでした。
いや、でもね、
この【貴重な経験を人よりも2年も早くさせてもらってる】が大事なんちゃうかな?
人より2年も早くさせてもらえるんだよ!
まぁ、1年後に新しいリーダーが来た時はショックでしたが。。。笑。。。
お金は後からついてくるもんね。
金くれ~~~って言うやつは嫌いやわ。
そんなんみんな欲しいに決まってるやん。笑
10月、怒涛の10月でした。
お疲れ様です。
又、総評しますね。
| ホーム |