fc2ブログ

忙しいのが幸せ

毎日、バッタバッタです。
しあわせです。。。

体のもつ限りはがんばろうかと。
38歳。

こまじろ…体はしんどい、やる事多い…の中でも【人の調和】が抜群です!
楽っす。

アルバイト面接でも、社内ルールを徹底的に強調しました。
みんなびびってました。笑
でも、がんばってくれてます。

全組、お客さんに応えて行けるよう神経すりへらしてます。
『聡美、どやった?』が1日で1番多い単語かもしれません。

でも、やるからには全組喜ばしたいです。

今週末からランチスタート!
販促スタート!

落ち着いたら焼き肉いこう。
スポンサーサイト



引き渡しから1週間。

怒涛の1週間でした。
体重も3kg減
新店あるあるです。

もっかい、もっかい確認ね。

マニュアルが出来て、
何を言うんだっけ?って考えるんも大切。

でも、もっと大切なのは【どう言うか】やで。

『何を言うか』でなく『どう言うか』

言い換えたら、反射的に笑顔が出せる子は伸びますよ。

しんどいけど、やっぱ調理場は楽しいです。

今日もいっちょやったりましょう!!

アラフォー!

こまじろさんの内装が完成!

いいっす!

小さいお店なので、いかに広く見せるか…
あんまりごちゃごちゃせず、白とガラスでしゅっとした感じ。

かっこいいっす、

知り合いにこの店紹介されたらびびるっす。
たぶん20代でこの店みたら、何も感じなかったやろな~

38歳。
気に入ります。

独立は焦らずにって意味も分かったかな~
若いうちは若い店づくりに憧れるけど、ある程度年取ってするお店って、一生やれそうなお店作るんよね。
でもって綺麗。

あんまり三ノ宮に無い店づくりです。
慣れないかもですが、気にいってます。
38歳って何かいいね。笑。

やっと少しだけ【深み】に近づいた様な・・・

うちの会社は若い社員多いけど、
38歳楽しいで~~~
仕事はアラフォーからやで。

あと3日で引き渡し

やっとっすね。
【生みの苦しみ】【育ての苦しみ】とはよく言った物です。

途中で【反抗期】も出てくるので大変です。笑

あとは、、、【思春期】ですかね。笑

【成長期】ですくすく育ってほしい物です。
親のDNAもあるのでしょうね。

物件決まらず1年
図面でふらふら・・・
金額見て腰抜かす・・・
さらに内装の打ち合わせでふらふら・・・
冷蔵庫動かず・・・
最後の最後の求人でまさかの不発。

中小企業は大変ざます。

そんな僕らだからこそ、【人】にはこだわりたい。

今までは【来るもの拒まず】が新井のモットー
育てようぜ!って感じでした。
でもね、でもね、
最近すごいことに気づいたんよ!

マイナスの奴は育てられないって!

いまさら!?

はい。いまさら。

やっぱ、職場の雰囲気を明るくする子と働きたいんよ。

おいおい!
何でいきなり『ふてこく出勤してんねん!』
ってつっこみをするのが面倒くさくて。

せり、かなみ、まや。
この子達を見て再度思いました。

楽や。。。

お金かかるけど、もうちょい求人続けます。

OPENに間に合わないけど、しゃーない。
小さい職場、中小企業ほど【誰でも採用】するやろうけど、うちは辞めよう。と。

オープニングスタッフ大募集!
OPEN前のアルバイトミーティングしましょう!
で、アルバイト1人やったらびっくりするやろうな。笑。

まじで!?って思いながら参加するんやろうな。笑

大丈夫!
数年後には絶対笑い話になるから!

へへへ、俺だけやで採用されたの!ってなるから。ね。
ご安心を。

履歴書不要の面接

バイトルの営業マン【最近の子は履歴書を持ってきません。履歴書不要にしませんか?】

新井【フワぁーーーーーーーーー】

これ、マジな話しです。笑

でもね

採用になる子は

履歴書を持ってくる子ばかり

やっぱり。笑。

ちゃんとしてる子はちゃんとしてるね。

【アルバイト】での面接は【笑顔が出来るか?】【人の目を見れるか?】の2つを見ています。
後は僕の価値観を伝えます。

・友達と職場の仲間の違いは何か?
・なぜ社内にはルールがあるのか?
・怒られるのはなぜか?


友達と職場の仲間の違い
・・・友達は選べます。ケンカしたり嫌な事があれば切れます。
  でも職場の仲間は選べない。嫌いになっても一緒に働かなければいけません

だから『ルール』を設けます。

ルールをきちんと守る子を基準に考えましょう。
ルールを守れない子は辞めて下さい。
ただし、このルールは僕の好き嫌いで作る物ではありませんよ!
みんなに公平性をもたすためのルールですよ!

で、一生懸命守る子(仮にA君)もいれば破る子(仮にB君)もいます。

僕は上司という立場上、B君を怒らなければいけません。
A君からしたら、B君を怒ってください!と思ってるはずです・
って感じです。


そして2年に1回くらいは雷が鳴ります!

キターーーーーーーーーー!!って子が来ます。

即採用で、働かすとやっぱり輝いています。

過去に2~3人だけ出会いました。

昨日、1人現れたのですが、親の反対をくらい残念。OUT!
お酒を出すとこはダメとの事。

おとーさん!おかーさん!
こまじろはいかがわしくないですよ!
レンタルビデオ屋さんでもスーパーでもコンビニでも、

結局は【業種】よりも【上司や仲間】に影響される物ですよ!

と、言いたかったけど、言えず。。。残念っす。
1か月でも働けてたら言えるのに。

面接ラスト2日です。
たくさんのご応募ありがとうございます。

価値を追求する

価値が利益を生む。
え~言葉です。
飲食店ってけっきょく【必要とされているか】が大事。
このエリアに無くてはならない存在。

うちのお店は料理がたくさん出てきます。
【だから】ゆっくりしていってください
って事で、そこに価値を求める人がやってくる。

うちのお店は【いかにあるべきか、どうあるべきか】をぶれずにね。

昨今、ホンマにホンマに『海鮮系お値打ち居酒屋』が増えました。
で、どこも結構入ってます。
昨日は元町高架下のチェーンが新店舗を。
入ってますがな~~~パンパンに。

この価値はわかるかな?
【行きやすくて安い】
なら、そこを追求。
1000円で飲みたいサラリーマンのためのお店。
そこに圧倒的な需要があるから、まだまだ増えるでしょうね。

小町、UNO、こまじろ・・・価値を追求するんやで。

で、【粋】なお店にしましょうや!

あ!今日は新しい魚屋に行ってきます!
カワハギと鯵が大量に泳いでいるのを発見しました。
使いたいな~
熟成もえーけど、俺は鮮度派やから…

手の届く価格であるのを願います。。。