fc2ブログ

価値観(お客さんとお店)

小町がGWの4日間限定でランチをします!
価格は1980円です。

まぁまぁえー値段です。

でも、まぁまぁ予約が入ってます。
初日の3日はもう満席です!
わーーーい!
がんばろうーーーー!!
いいお店にします。

どんなお客さんが来るかドキドキですね。

価値観(お店とお客さん)の共有が大事ですよね。
お客さんが求めている事に応えているか!です。

先日、とある有名チェーンの居酒屋が三ノ宮に出来て行きました。

客単価は2000円くらいの海鮮系です。
生まれて初めて外食で、口にしたもの吐き出しました。
何度もうがいしました。笑。

魚が・・・臭い・・・

おえ~~~~ってレベルです。

確かに2000円って安いですけど、これやったらうどんかラーメンでえーですよ。
でも、でも、でも、
ぼこぼこお客さんが入ってるじゃありませんか!!!

ってこれが価値観なんでしょうね。
勝ち負けとかでなく【価値観】

2000円には2000円の良さがあり、求めるニーズやシーンがあり、
4000円には4000円の良さ、ニーズ、シーンがあり、
10000円には・・・って話です。

どれも必要なんです。世の中には。

でも、僕は働きたくないな~~~笑。

お客さんとWINWINの関係でいたいですね。
業者さんともWINWINでいたいし。

一段、一段、でえーねんで。
二段跳びせんでもえーねん。
でも、確実に登って行こうや。