仕事の楽しいって・・・
昨日、ある社員の子とこんな話しが・・・
社員『何度か同じミスとかあり、注意して、次からこうしてね!ってお願いしたら
その子が固まりました。店の雰囲気も少し悪くなり、俺があかん事したのか!?って
自問自答になりました。』
え~事です。
バンバン言うべきです!
新井はかなり言います。
そもそも【仕事が楽しい】をアルバイトがはき違えると、大参事です。
【接客が楽しい】【お客さんに喜んでもらえて嬉しい!】
【もっとお客さんに喜んでもらうには…】
が、【仕事における楽しい】です。
店長や教える側になると【下の子の成長】など。
もちろん、スタッフ同士の楽しい関係も大切です。
でも、それってあくまでも【仕事の本題】では無いんですよね。
【スタッフ間の楽しい】が全てになると、【接客が作業】になっちゃいます。
アホは【お客さんを敵】くらいになります。
バシっと言う時は言ってくださいな!
あと、最近・・・
新しく仕事する上で、課題→スケジューリング→思案→実行→検証
→新たな課題→思案→・・・
このサイクル。
えー感じです。
ここに、完成度をもっともっとあげて行きましょう!
亮太しかり、聡美しかり、このサイクルが最近すごく良い感じで出来てます!
今日は久しぶりの小町。
新井、新店舗試作様に和菓子作ります!!
ブリュレ、シフォン、ガトーショコラ、ティラミスなんかは作った事ありますが、和菓子は初です!
先ずは羊羹から!
がんばります!
社員『何度か同じミスとかあり、注意して、次からこうしてね!ってお願いしたら
その子が固まりました。店の雰囲気も少し悪くなり、俺があかん事したのか!?って
自問自答になりました。』
え~事です。
バンバン言うべきです!
新井はかなり言います。
そもそも【仕事が楽しい】をアルバイトがはき違えると、大参事です。
【接客が楽しい】【お客さんに喜んでもらえて嬉しい!】
【もっとお客さんに喜んでもらうには…】
が、【仕事における楽しい】です。
店長や教える側になると【下の子の成長】など。
もちろん、スタッフ同士の楽しい関係も大切です。
でも、それってあくまでも【仕事の本題】では無いんですよね。
【スタッフ間の楽しい】が全てになると、【接客が作業】になっちゃいます。
アホは【お客さんを敵】くらいになります。
バシっと言う時は言ってくださいな!
あと、最近・・・
新しく仕事する上で、課題→スケジューリング→思案→実行→検証
→新たな課題→思案→・・・
このサイクル。
えー感じです。
ここに、完成度をもっともっとあげて行きましょう!
亮太しかり、聡美しかり、このサイクルが最近すごく良い感じで出来てます!
今日は久しぶりの小町。
新井、新店舗試作様に和菓子作ります!!
ブリュレ、シフォン、ガトーショコラ、ティラミスなんかは作った事ありますが、和菓子は初です!
先ずは羊羹から!
がんばります!
スポンサーサイト
| ホーム |